まだ一周目クリアしたくらいですが、
このゲームは本当に素晴らしく楽しいゲームで、
これをさらに楽しめるなら、と思って
クソゲーもう一本定価で買うくらいならな、と
だいたいそのくらいの金額をDLCに課金しました。
課金するのはいいとしても、買い方がえらく不便で時間がかかり、
これが最も良くない点でした。
レベルキャップの限界突破をする薬(?)や
兵器をさらに強化するための金属や
取得経験値を大きく増やす道具などを買いました。
それで、レベルを500くらいまで上げて
戦車も結構強いな、という組み合わせと武装で仕上げました。
そうしたら、追加のDLCの賞金首で『強過ぎ注意!』みたいな
注意書きのしてある『ケーニヒスロンメル』とかいうのが配信され、
そいつは「周回プレイ、超改造必須、そのくらいしないと勝てません」
ということでした。
ファンサービスだな、と思ってDLして戦ってみたら
こちらにほぼ損害を与えず3ターンでくたばりました。
なんだかなーと思いました。
こいつが弱すぎるからどうのではなく、
リアルマネー次第でいらないくらいプレイヤーが強くなっちゃう
ゲームシステムってどうなのでしょう。
感想としては、残念、でした。
俺はメガテン4でこりていませんでした。
心の弱さがあるからDLCに金を支払ってしまい、
結局はゲームを充分に楽しめない結果になるんでしょうか。
企業は収益を上げるために商品を売っていて
その観点ではDLC商法はこの上なく理にかなっているのでしょうけど、
つぎ込んだだけ虚しくなる仕様にはして欲しく無かったです。
次の5を今作のDLC収益を開発費に回して作るのでしょうけど、
次作ではDLCをやるなら純粋に楽しくするために作っていただきたいですね。