地図はいいから、見やすい場所に次の交差点での進行方向を表示してくれるナビがあればなぁ、と思ってたらホントにあったので購入。
気になるHUDですが、想像していたよりずっと見やすいです。夜間に薄くぼや〜〜〜っとガラスに映りこみますが、運転に支障は全く出ません。
まっぷるナビのアプリに批評に移ります。音楽をかけながらだとナビされない!とよく聞きます。自分の場合、USBでiPhoneとオーディオ(パイオニアのMVH-390)を接続して音楽を聴いてます。こうすると、ナビしながらでも音楽が聞けます。音声案内が出るとちゃんと音楽の音量が下がります。
ルート案内ですが、目的地へ行くルートが「推奨」「高速優先」「高速回避」の3パターンしかないです。明らかに高速を使わない県内だと、高速回避で3パターンくらい考えておいて欲しいものですが・・・。ナビ中、音声案内で地名は全く出てきません。なので、標識や案内板は見落とさない注意が必要です(もっともこれは普通のナビにも言えることなのですが、このナビでは特に注意が必要です)。あと、高速入口付近や入り組んだ細い路地だとレスポンス不足が気になります。そこは車内に置いたiPhoneのGPSの限界なのでしょうか・・・。
また、フリーワード検索がしょぼすぎます。また、電話番号検索もできますが、個人宅の検索はできません。
以上より、ナビの地図を見るのが煩わしい自分のような人間には使いやすいですが、万人受けする代物ではないと思います。そして、アプリの改善が必須だと思います。
【追記】
アプリのバージョンアップがあり、良くなかった点がかなり改善されています。まずバックグラウンド作動に対応するようになりました。また、ルートも5パターン出るようになり(推奨1、推奨2、高速優先、高速回避、距離優先)途中のルート編集もできるようになりました。交差点やインターチェンジ付近での直前案内も追加され、「必要最低限のナビアプリ」から「まぁまぁ使えるナビアプリ」になったと思います。観光スポット検索やSA・PAガイドもあり面白いのですが、フリーワード検索のしょぼさにはまだ改善の余地があると思います。
【さらに追記 2017.06.29】
使用期限超えのためアプリが使用不可になってましたが、アップデートにより使用可能になりました。
メーカー | ガーミン(GARMIN) |
---|---|
ブランド | ガーミン(GARMIN) |
モデル名 | 1202409 |
梱包サイズ | 15.9 x 11.5 x 7.1 cm; 485 g |
電池 | 1 リチウムイオン 電池(付属) |
商品モデル番号 | 1202409 |
商品の重量 | 485 g |