プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
戦国BASARA Judge End 其の壱 [DVD]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色 |
コントリビュータ | 伊達政宗:中井和哉, 徳川家康:大川透, 豊臣秀吉:置鮎龍太郎, 佐野隆史, 石田三成:関智一, 酒井忠次:西川貴教 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 10 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
戦国BASARA Judge End 其の壱 [Blu-ray] | 戦国BASARA Judge End 其の弐 [Blu-ray] | 戦国BASARA Judge End 其の参 [Blu-ray] | 戦国BASARA Judge End 其の四 [Blu-ray] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.0
75
|
5つ星のうち1.0
4
|
5つ星のうち3.6
4
|
5つ星のうち1.0
2
|
価格 | ¥5,311¥5,311 | ¥5,403¥5,403 | ¥5,492¥5,492 | ¥5,875¥5,875 |
製品仕様 | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray |
発売日 | 2014/9/24 | 2014/10/22 | 2014/11/26 | 2014/12/24 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
戦国BASARA Judge End 其の壱 [DVD] | 戦国BASARA Judge End 其の弐 [DVD] | 戦国BASARA Judge End 其の参 [DVD] | 戦国BASARA Judge End 其の四 [DVD] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.0
75
|
5つ星のうち1.0
4
|
5つ星のうち3.6
4
|
5つ星のうち1.0
2
|
価格 | ¥4,594¥4,594 | ¥4,606¥4,606 | ¥4,200¥4,200 | — |
製品仕様 | DVD | DVD | DVD | DVD |
発売日 | 2014/9/24 | 2014/10/22 | 2014/11/26 | 2014/12/24 |
商品の説明
戦国BASARAシリーズ アニメ第三弾は関ヶ原が舞台! !
戦国BASARA Judge End
[商品概要]
9/24(水)発売
◆Blu-ray VPXY-71336(POS:8) 戦国BASARA Judge End 其の壱 \5,800+税
(初回生産分特典CD同梱/第1話~第3話収録)
カラー/ステレオ/リニアPCM2.0/片面1層/16:9<1080p High Definition>70分+特典映像
◆DVD VPBY-14329(POS:5 ) 戦国BASARA Judge End 其の壱 \4,800+税
(初回生産分特典CD同梱/第1話~第3話収録)
カラー/ステレオ/片面1層/16:9LB/ドルビーデジタル2.0ch 70分+特典映像
10/22(水)発売
◆Blu-ray VPXY-71337(POS:5)戦国BASARA Judge End 其の弐 \5,800+税
(初回生産分特典CD同梱/第4話~第6話収録)
カラー/ステレオ/リニアPCM2.0/片面1層/16:9<1080p High Definition>70分+特典映像
◆DVD VPBY-14330(POS:1 ) 戦国BASARA Judge End 其の弐 税抜\4,800+税
(初回生産分特典CD同梱/第4話~第6話収録)
カラー/ステレオ/片面1層/16:9LB/ドルビーデジタル2.0ch 70分+特典映像
11/26(水) 発売
◆Blu-ray VPXY-71338(POS:2) 戦国BASARA Judge End 其の参 \5,800+税
(初回生産分特典CD同梱/第7話~第9話収録)
カラー/ステレオ/リニアPCM2.0/片面1層/16:9<1080p High Definition>70分+特典映像
◆DVD VPBY-14331(POS:8 ) 戦国BASARA Judge End 其の参 \4,800+税
(初回生産分特典CD同梱/第7話~第9話収録)
カラー/ステレオ/片面1層/16:9LB/ドルビーデジタル2.0ch 70分+特典映像
12/24(水) 発売
◆Blu-ray VPXY-71339(POS:9) 戦国BASARA Judge End 其の四 \5,800+税
(初回生産分特典CD同梱/第10話~第12話収録)
カラー/ステレオ/リニアPCM2.0/片面1層/16:9<1080p High Definition> 70分+特典映像
◆DVD VPBY-14332(POS:5 ) 戦国BASARA Judge End 其の四 \4,800+税
(初回生産分特典CD同梱/第10話~第12話収録)
カラー/ステレオ/片面1層/16:9LB/ドルビーデジタル2.0ch 70分+特典映像
※初回生産分にはCDの他にも封入特典予定
※初回限定盤には特典として、『保志総一朗・関智一の「戦国BASARAJudge End」ラジオ』DJCDも同梱。
DJCDには放送されないCD限定のスペシャルエピソードも収録!
その他の特典詳細は続報にて
【イントロダクション】
時は群雄割拠の戦国乱世。
天下布武を唱える魔王・織田信長が本能寺にて、その腹心である明智光秀によって討ち取られる。
信長亡き後、圧倒的な武力をもって各地に侵攻したのは覇王・豊臣秀吉であった。 豊臣軍は抵抗を続ける関東名門・北条家の小田原城を包囲。その軍勢には、秀吉に忠誠を誓う石田三成や、
同じく三河領主・徳川家康の姿もあった。 一方その頃、北条家侵攻を聞きつけた奥州筆頭・伊達政宗は、自らの高みを目指し小田原城へ進軍。
無謀とも思える勝負に意気込むのだった。そして甲斐の武田軍では伊達進軍の報告を受け、真田幸村が戦場に想いを馳せていた。
乱世の先を見つめ、今時代が動き出す!
【スタッフ】
原作:CAPCOM(「戦国BASARA3」)
原作監修:小林裕幸(CAPCOM)、山本真(CAPCOM)
監督:佐野隆史
シリーズ構成:高橋ナツコ
キャラクターデザイン:千葉道徳
総作画監督:徳田夢之介、小林利充
美術監督:陳場 大輔
色彩設計:大塚 眞純
音響監督:岩浪美和
制作会社:テレコム・アニメーションフィルム
【キャスト】
伊達政宗:中井和哉
真田幸村:保志総一朗
徳川家康:大川透
石田三成:関智一
片倉小十郎:森川智之
武田信玄:玄田哲章
猿飛佐助:子安武人
豊臣秀吉:置鮎龍太郎
竹中半兵衛:石田彰
大谷吉継:立木文彦
前田慶次:森田成一
雑賀孫市:大原さやか
黒田官兵衛:小山力也
鶴姫:小清水亜美
長曾我部元親:石野竜三
毛利元就:中原茂
上杉謙信:朴ロ美
かすが:桑谷夏子
島津義弘:緒方賢一
お市:能登麻美子
小早川秀秋:福山潤
天海:速水奨
北条氏政:宮澤正
酒井忠次:西川貴教 ほか
◆OPテーマ 「Thunderclap」 Fear, and Loathing in Las Vegas
作詞・作曲・編曲: Fear, and Loathing in Las Vegas
EDテーマ 「北極星~ポラリス~」石川智晶
作詞・作曲 石川智晶 編曲:MATERIAL WORLD
◆「戦国BASARA Judge End」のwebラジオが放送決定!
保志総一朗・関智一の「戦国BASARA Judge End」ラジオがスタート!
7月13日(日)より毎週日曜24:30~25:00、文化放送「超! A&G+」にて放送予定。
【概要】
「戦国BASARA」は本年1月に最新作「戦国BASARA4」が発売され、シリーズ累計330万本(2013年12月現在)を越える、
カプコンの大人気アクションゲームシリーズです。戦国時代を舞台とし、伊達政宗・真田幸村・徳川家康・石田三成
といった史実でも有名な武将が夢の対決をするという豪華な設定がヒットし、幅広いユーザー層に支持されています。
2005年より始まったこの作品はゲームの枠を超え、これまで漫画・TVアニメ・劇場アニメ・舞台・TVドラマ・宝塚歌劇
によるミュージカルなど、さまざまマルチメディア展開が行われています。今回の新作TVアニメシリーズでは、
ゲーム「戦国BASARA3」を基に、関ヶ原を舞台とした壮大な戦国時代のアニメーションが制作されます。
【作品情報】
作品名:戦国BASARA Judge End (センゴクバサラ ジャッジ エンド)
放送時期:2014年7月
放送局:日本テレビ:7月5日より毎週土曜25:50~26:20放送
読売テレビ:7月14日より毎週月曜深夜MANPA枠にて放送
BS日テレ:7月16日より毎週水曜26:30~27:00放送
公式サイト:www.ntv.co.jp/basara_je
公式Twitter:@basara_je
(c)CAPCOM / BASARA JE
登録情報
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 0.28 g
- EAN : 4988021143295
- 監督 : 佐野隆史
- メディア形式 : 色
- 時間 : 1 時間 10 分
- 発売日 : 2014/9/24
- 出演 : 伊達政宗:中井和哉, 徳川家康:大川透, 石田三成:関智一, 豊臣秀吉:置鮎龍太郎, 酒井忠次:西川貴教
- 販売元 : バップ
- ASIN : B00LNCBHME
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 241,874位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 41,878位アニメ (DVD)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ゲームも1~4までフルコンプするくらいの大ファンです。PS3もBASARAをする為だけに買いました。DLCも購入しました。
オンデマンドで購入しなくても一日待つだけで放送が見れる地域でしたが、
大好きなBASARAのアニメを一分一秒でも早く見たいという思いから全話パックを購入したのです。
ですが今回BASARAのアニメを見て正直がっかりしました。
一体何故こんなアニメになってしまったのか理解が及びません。
私は徳川家康、石田三成の二人が一番好きで、次に毛利元就が好きです。
この上記3人以外もみんな想い入れのあるキャラばかりでBASARAが大好きです。
ゲームの3が特にお気に入りで、今回は3ベースの話だと聞いて本当に楽しみにしていました。
ですが3の面影もBASARAの面影もなかったように思えました。
声優さんの演技でさえ、いつもと違う演技に感じました。アニメのキャラクター性に演技を合わせたのだからだと思います。
アニメオリジナルのルート…と思うにはあまりにも全キャラちぐはぐな行動と言動だったと思います。
ゲーム中と同じセリフを言っていてもアニメとは行動が異なるため、何も響いて来ませんでした。
ゲームの中では今このタイミングだからこそ響いてくるセリフが、アニメで唐突に言われてもピンと来ないのです。
ゲーム中では毛利が言っていたセリフをアニメでは小十郎が…みたいなシーンも沢山ありました。
これも両者が同じ人物ではないのだからとても違和感がありました。
BASARAのキャラクターは、例えば一人称でも、感謝の言葉でも、誰一人同じ言葉遣いするキャラクターはいないのではないでしょうか?
どのキャラクターも個性豊かで、一目見てどのキャラクターかすぐ分かるキャラクター創りをされていたと思います。
そんなキャラクター達のセリフが他のキャラ同士でシャッフルされ、そのセリフを発してもちぐはぐな印象しか残りません。
そんな状態で突然ゲーム通りのセリフを言っても行動が伴っていません。
本当はとても細かいところまで意見を伝えたいのですが、あまりにも沢山あるため石田三成を中心に感想をお伝えします。
ゲームの三成には家康を倒す目標を達成しているルートがちゃんとありました。
その時初めて己の心と対峙するのですが…。
「私は…秀吉様の御為に家康を倒したのではなかったのか…?」
「それとも…ただ生きる理由を欲して…家康を目指したのか…?」
「行かなくては…この背徳の許しを請いに…秀吉様…」
三成は己の忠義に生きていたわけではなく、生きる理由が欲しかったのだとこの時に気付きます。
ここが三成の愚かにも真っ直ぐで純粋な部分だったのだと思います。
盲目的に秀吉を崇めて、信じた相手に全部の信頼をおいてしまう。
ただこれでは相手に依存するだけで”己”がない。
その己すら捨ててしまえるほどの真っ直ぐな気持ちの先にこの結末がありました。
私はこの愚かで真っ直ぐな三成が大好きです。
話がそれますが、三成は矛盾に気付かず、家康は矛盾に気付いているという対比がとても大好きです。
今回のアニメの三成は秀吉が死んで一度として狂った様には思えませんでした。
家康が謀反したと報告した兵がばっさり三成に斬り殺されてしまうシーンがありましたが、
その家康を遥かに凌いで神と崇めている秀吉が殺されたにも関わらず、
三成は家康に対して即斬りかかる、話も聞かない、みたいなシーンはほとんどなかったと思います。
三成の中で家康<<<<<<<<<<<<<<<越えられない壁<<<<秀吉くらい差があると思うのですがどうでしょうか。
陣で座して待っている姿もよく見ましたが、そんなに冷静でいられるはずないのです。
3の台本集にもこう説明がありました。
「秀吉が倒された後、復讐の狂気に取り憑かれる。とにもかくにも融通が利かない。趨勢など目に入らず家康を惨殺することだけを目的としている。」
この三成が、家康が生きている状態を受け入れられるでしょうか?
BASARAのアニメは他にプロダクションIGが製作したものがありましたが、IGさんのアニメでは順を追ってどういう理由で何がどうしてそうなったのかがきちんと描かれている為大きな矛盾を感じませんでした。
今回のアニメはどうでしょうか?
最終話で何も決着が着いていないのなら、1~11話っていらなかったのでないのでしょうか?
何も解決しませんでした。しいて言えば一般兵が大勢亡くなった位でしょうか。
それとも明智や毛利みたいに実は生きているのでしょうか?
これでは家康も本当に戦火を広げただけ、政宗も幸村も民の事なんて考えていない私情だらけの武将になってしまいます。
そんな風に描かれたBASARAのキャラクターを見るのはとても悲しかったです。
そして2~3話での政宗の姿が私にとっては一番ショックでした。
好きなキャラクター以上に、戦国BASARAの象徴である政宗の描き方にとても傷つきました。
伊達政宗は大事にして頂きたいです。
そこすら大事にできていなかったのでどのキャラクターもしっかり描かれなかったのだと思いました。
関ヶ原第2戦、きっと終わっても同じ事を繰り返し続けるだろうなという未来しか見えなかったのですが、
一度目の関ヶ原で家康も三成も相打ちで亡くなっていた方が民にとってよかったのではと思ってしまいました。
好きなキャラクターが信条を曲げて生きているより、信条を貫いて死んでいくほうが遥かにいいです。
戦国BASARAを名乗るアニメとして存在されるより、存在がなかった事にして頂きたいアニメでした。
キャラクターデザインと作画に関して書いていきます。
・キャラデザについて
ゲームのグラフィックが再現されていて悪く無いと感じました。細かいつっこみどころはありますが、
私は割と好みでした。特に女性キャラは目が大きめに描かれていて全体的に可愛いです。
ただ、三成の具足が妙にトゲトゲしていて、政宗の衣装やら兜がペラッペラに見えるのが気になりました。
・作画
影の入れ方が雑な上に色が濃いので目立ち、人物がペラペラに見えます。
静止している場面は綺麗な顔をしているシーンが多いですが、カメラが引きになったり動いたりすると粗が目立ちます。
ゆえにキャラが棒立ちでしゃべってばかりなシーンも多いです。
筋肉やら装備の一部やらがボリュームアップする傾向が有ります。ムッキムキ逆三角形な刑部がみれるのはJEだけ!
女の子の動きは安定して描写できている印象を受けました。
・戦闘シーン
1話の戦闘シーンは描写に気合いが入っていてカメラワークも凝っていたため、素直にかっこいいと感じました。
三成が刀で連撃しつつ蹴り入れたり、家康と秀吉の攻撃エフェクトが豪快だったりして、wktkしながら見ていました。
「ストーリーが酷くてもキャラがかっこ良く動いてればいっか」という心構えでいたのですが、残念ながら2話以降、
気合いが入った戦闘シーンが返ってくることは有りませんでした。
ひ ど い 。この一言に尽きる。作画がほとんど動きません。
『攻撃してつば迫り合い→会話→後退してまたつば迫り合い』が基本パターンになっているので迫力に欠けます。
戦闘が全体的に単調で子供のチャンバラを見ている気分になります。…しょぼすぎる。また、技名を字で大きく
出してくる演出もダサくて見ていられません。カットインで誤摩化そうとするなよ。
キャラの動きに『らしさ』が感じられません。
特に、三成の売りは連続攻撃と足・攻撃の早さですが、最終回までダッシュや攻撃動作がのっそりしたまま終わってしまいました。
「退け去ね去れ退れ散れ消えろぉぉぉぉ!」とか言いながらめちゃくちゃ切り掛かってくる三成を期待していました。
彼はつば迫り合いをするより、剣劇のように相手の隙をついて何度も切りかかってくるタイプだと思います。
三成のモーションが好きだった私としては、ゲームでの攻撃のスピーディーさが全く感じられず、がっかりでした。
これではいちいち納刀している意味が無いですよ…居合い切りとはなんだったのか。
・総評
ゲームやIG版アニメの動きを期待している方は見ないほうがいいです。ただ、第1話は視聴する価値はあると思います。
作画と脚本のヤバさが織りなすシュールな笑いをネタとして楽しめる方は、レンタルで視聴することをおすすめします。
評価は声優さん方の演技に気合いが入っていて素晴らしかったのと、女の子達は可愛かったので星2つです。
収録されているオーディオコメンタリーを見て、一話を見直すと新たな発見と感動がありとても満足しました。
Judge End ラジオ 出張版も楽しかったし、筆頭と小十郎のキーホルダーもとてもかわいくて、初回版が買えて本当によかったです。
其の弐以降も「ポチッ」決定です。