焼締急須湯呑セット 雅楽 (丸形)
シェア:
さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。
Fields with an asterisk * are required
京焼,清水焼の窯元、高田雅楽作、焼締急須。 湯飲みが二個ついた急須セットです。 常滑、備前、万古、中国茶の茶壺など、美味しいお茶を飲むには 決まって赤土の焼締の急須が良いとされています。 京都の伝統工芸士、ベテランのロクロ職人が作りましたので、 軽く、注ぎ口や摘みなどの細部まで丁寧にロクロで作り込まれています。 さすがに京焼清水焼ですと軽く仕上がっています。 こちらがセットの組湯飲み。大と小。夫婦になっています。 ころんとかわいい円い急須。 急須の中で横に茶葉が動いて広がるので、お茶が美味しく出ます。 焼締特有の表面のざらざら感は使用後、次第に消えてしまい、 つるつるに、茶渋で色合いも黒っぽく変化します。 内側まで施釉されず、金網が付いていない土の茶漉しの急須は お茶がまろやかになり美味しいと言われています。 容量は250cc。 小さい急須で絞りきって飲むほど、お茶は美味しいと言われています。 鉄分を含んだ赤土を焼き締めただけのシンプルな急須セット。 材料。自然の土100%。 何も余分なものが含まれないので、体にも良いと言われています。 ◆商品番号 3773 焼締急須湯呑セット(丸形) 急須1本、湯飲み二つ、セットのお値段です。 ■食器洗浄機 電子レンジ OK ■急須 寸法 縦16cm 横13.5cm 高さ8cm 重さ270g 容量250cc 湯呑 寸法 大 直径6.7cm 高さ8.3cm 重さ140g 小 直径6.4cm 高さ7.7cm 重さ120g 化粧箱付 ※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。