ももクリ史上2014年が一番素晴らしい☝️某番組で使用する為に行われたモノノフの『My Dear Fellow』の大合唱は最高☝️特典映像で夏菜子としおりんに抱かれる杏果が超~可愛い😄アンコールで4人がスカートなのに、しおりんだけがナゼかショートパンツでめっちゃ綺麗⤴️見所満載で内容も濃く、最高の作品です‼️
届いた商品はいつも通り美品で大満足👑
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
発売元: Ace libros 【年中無休で発送中!土日祝日も発送。コンディション欄を読んでください】
(7245件の評価)
過去12か月間で99%が肯定的
過去12か月間で99%が肯定的
残り1点 ご注文はお早めに
配送料 また、 返品ポリシー 追加されました
追加されませんでした
発売元: 新品CD専門店C-STATION3【年中無休】★【お急ぎ便OK!】★【代引きOK!】
(7124件の評価)
過去12か月間で100%が肯定的
過去12か月間で100%が肯定的
残り1点 ご注文はお早めに
配送料 また、 返品ポリシー ももいろクリスマス2014 さいたまスーパーアリーナ大会 ~Shining Snow Story~ Day1 LIVE Blu-ray(通常版)
85パーセントの割引で¥996 -85% ¥996 税込
参考価格: ¥6,490 参考価格: ¥6,490¥6,490
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥996","priceAmount":996.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"996","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3JCB0SZbeaLjwwmSizCTpiZC4Qunl3e%2FyD9BSAUD%2B2Cp13QNqZqXfeycLKRTQyd4INqSiKCe9lsNV5cqBEVQyF7cYdPcLfzWjMCWhLHkeFxZg3KG3JJgmgwSQMp%2FQonk3Vy6Qemd%2FA9zfWrqh2Ptg9bynKLo%2FEYrZw26GGhvMoWlS%2B31POmCGg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | Blu-ray, 色 |
コントリビュータ | ももいろクローバーZ |
稼働時間 | 3 時間 30 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ももいろクリスマス2014 さいたまスーパーアリーナ大会 ~Shining Snow Story~ Day1 LIVE Blu-ray(通常版)
¥996¥996
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,518¥1,518
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り6点 ご注文はお早めに
¥4,098¥4,098
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 80 g
- EAN : 4988003832445
- メディア形式 : Blu-ray, 色
- 時間 : 3 時間 30 分
- 発売日 : 2015/6/24
- 出演 : ももいろクローバーZ
- 販売元 : キングレコード
- ASIN : B00W7BYQ1E
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 220,881位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 6,887位ブルーレイ ミュージック
- - 19,701位J-POPDVD
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年9月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
暫く買ってなかったので購入。まだ見ていませんが最高だと思います。
2015年6月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ももクロライヴの魅力とは?
会場全体が一つになって盛り上がれる、OVERTUREから一気にエンディングまで破天荒に突き抜けていける、あの独特の雰囲気にこそあるのだと言っていいんじゃないでしょうか。
2014年に開催された「春・国立」「夏・桃神祭」は、まさしくそういった特質を究極的な形で表現し切ったライヴステージであったと思います。
それでは、今回映像作品化されたこの「ももクリ2014」は?
まずはオープニングから、何やら異質な、ももクロらしからぬ無機質でダークな雰囲気から始まり、見るものを「おや?」とさせます。
その印象たるや、ともすれば少なからずのモノノフから不評を買った、あの「5Dツアー」すら想起させるものです。
その後、全体としては、その場面が後の展開への布石となり、結果、いつもながらの楽しいコンサートとなっていくのですが・・・
やはり、このオープニングが象徴するような、これまでとはやや趣を異にする内容となりました。
「笑顔」を届けるということがテーマの、極めてコンセプチュアルな内容のステージです。
ただ、今回は、その「笑顔の届け方」がこれまでとは異なっているのです。
弾け迸るがむしゃらな若いパワーを前面に押し出したこれまでのスタイルはある程度封印し、ここでのメンバーたちは、とにかくよりハイレベルなパフォーマーたり得ることを命題にしてステージに臨んでいるのです。
・・・かつてない洗練されたスタイル。
ミュージカルの要素を多分に取り入れ、gdgdトークも控えめ(勿論、全然ないわけではないのですが)、バックの演奏、振り付け等、このライヴのコンセプトに併せてリアレンジを加える、さらにセトリも比較的新し目のナンバーで構成するなど。・・・
ある意味、より「高尚なエンターテインメント」を目指したコンサートであったと言っていいでしょう。
メンバーのダンスパフォーマンスも、しっかりとシンクロさせることを主眼に、これまで以上にレベルアップしたものに感じられました。
「紅白」と「国立」の向こう側に辿り着いた彼女たちが次に目指すもの。
ひょっとすると、答えは今回のこのライヴ映像の中にこそあるのかもしれません。
映画から舞台へ。そしてその次は・・・
彼女たち主演の本格ミュージカルの開催。TVドラマへの出演などなど。・・・
これからも、彼女たちの活躍から目を離すことが出来ない、その可能性、広がりをずっと見届けていきたい・・・
・・・本作を鑑賞しながらそんな感慨に耽る、そんな作品に、個人的にはなりました。・・・
・・・それとやっぱり、いつかはこれを生で体験してみたいというのが正直なところ・・・(泣)
参加出来ている人たちに羨望の眼差しを向ける自分に、変ないじらしさを感じさせる作品にもなってしまいました・・・w
会場全体が一つになって盛り上がれる、OVERTUREから一気にエンディングまで破天荒に突き抜けていける、あの独特の雰囲気にこそあるのだと言っていいんじゃないでしょうか。
2014年に開催された「春・国立」「夏・桃神祭」は、まさしくそういった特質を究極的な形で表現し切ったライヴステージであったと思います。
それでは、今回映像作品化されたこの「ももクリ2014」は?
まずはオープニングから、何やら異質な、ももクロらしからぬ無機質でダークな雰囲気から始まり、見るものを「おや?」とさせます。
その印象たるや、ともすれば少なからずのモノノフから不評を買った、あの「5Dツアー」すら想起させるものです。
その後、全体としては、その場面が後の展開への布石となり、結果、いつもながらの楽しいコンサートとなっていくのですが・・・
やはり、このオープニングが象徴するような、これまでとはやや趣を異にする内容となりました。
「笑顔」を届けるということがテーマの、極めてコンセプチュアルな内容のステージです。
ただ、今回は、その「笑顔の届け方」がこれまでとは異なっているのです。
弾け迸るがむしゃらな若いパワーを前面に押し出したこれまでのスタイルはある程度封印し、ここでのメンバーたちは、とにかくよりハイレベルなパフォーマーたり得ることを命題にしてステージに臨んでいるのです。
・・・かつてない洗練されたスタイル。
ミュージカルの要素を多分に取り入れ、gdgdトークも控えめ(勿論、全然ないわけではないのですが)、バックの演奏、振り付け等、このライヴのコンセプトに併せてリアレンジを加える、さらにセトリも比較的新し目のナンバーで構成するなど。・・・
ある意味、より「高尚なエンターテインメント」を目指したコンサートであったと言っていいでしょう。
メンバーのダンスパフォーマンスも、しっかりとシンクロさせることを主眼に、これまで以上にレベルアップしたものに感じられました。
「紅白」と「国立」の向こう側に辿り着いた彼女たちが次に目指すもの。
ひょっとすると、答えは今回のこのライヴ映像の中にこそあるのかもしれません。
映画から舞台へ。そしてその次は・・・
彼女たち主演の本格ミュージカルの開催。TVドラマへの出演などなど。・・・
これからも、彼女たちの活躍から目を離すことが出来ない、その可能性、広がりをずっと見届けていきたい・・・
・・・本作を鑑賞しながらそんな感慨に耽る、そんな作品に、個人的にはなりました。・・・
・・・それとやっぱり、いつかはこれを生で体験してみたいというのが正直なところ・・・(泣)
参加出来ている人たちに羨望の眼差しを向ける自分に、変ないじらしさを感じさせる作品にもなってしまいました・・・w
2015年7月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「一粒の笑顔で」は名曲過ぎますよね。
それからその次に来る曲。この流れがこのLIVEの一番の見せ場だと思う。実際笑顔の少なくなった日本をその曲でももクロが笑顔にしてきたと思うし、ももクロとモノノフとのリアルドキュメントLIVEとも言えるかもしれない。
1日目、2日目とでセトリがガラッと変わっていて覚えるの大変だったんだろうなぁと思わせる構成だった。
1日目の一曲目にあの曲を置くなんて多分3万人のモノノフ誰一人予想できなかったんじゃないかな。素晴らしい。
しかし、惜しいところも何点か。
このLIVEのコンセプトには絶対になくてはならないような重要な曲が1日目にしか歌われてないこと。
バック演奏は豪華なんだけど重要な音が足りない部分が何点か。
締めの挨拶がいつもに増してグダグダ。ここは愛嬌といえば愛嬌だけどもこれからの課題となるのではないかと。
ガチャガチャ感で貫いた2010〜2012年。
シリアス路線も表現できた2013年。
そしてその様々な路線を経てのある意味一番正統派なセットリストを組めるようになった2014年末。
そして海外とのコラボ、映画主演、国民アニメ主題歌をこなした2015年!
今月末には桃神祭。ももクロを語る上で決して欠かせない「あの男」が2年ぶりに帰ってくる。
年々着実に進化していくももクロ。
漫画じゃないんだから毎回感動の嵐やドラマが起こるわけではないけど、そういうイベントに頼らずしても極上のLIVEをこなせるアイドルにまだまだ現在進行形で物語は続いている!
それからその次に来る曲。この流れがこのLIVEの一番の見せ場だと思う。実際笑顔の少なくなった日本をその曲でももクロが笑顔にしてきたと思うし、ももクロとモノノフとのリアルドキュメントLIVEとも言えるかもしれない。
1日目、2日目とでセトリがガラッと変わっていて覚えるの大変だったんだろうなぁと思わせる構成だった。
1日目の一曲目にあの曲を置くなんて多分3万人のモノノフ誰一人予想できなかったんじゃないかな。素晴らしい。
しかし、惜しいところも何点か。
このLIVEのコンセプトには絶対になくてはならないような重要な曲が1日目にしか歌われてないこと。
バック演奏は豪華なんだけど重要な音が足りない部分が何点か。
締めの挨拶がいつもに増してグダグダ。ここは愛嬌といえば愛嬌だけどもこれからの課題となるのではないかと。
ガチャガチャ感で貫いた2010〜2012年。
シリアス路線も表現できた2013年。
そしてその様々な路線を経てのある意味一番正統派なセットリストを組めるようになった2014年末。
そして海外とのコラボ、映画主演、国民アニメ主題歌をこなした2015年!
今月末には桃神祭。ももクロを語る上で決して欠かせない「あの男」が2年ぶりに帰ってくる。
年々着実に進化していくももクロ。
漫画じゃないんだから毎回感動の嵐やドラマが起こるわけではないけど、そういうイベントに頼らずしても極上のLIVEをこなせるアイドルにまだまだ現在進行形で物語は続いている!
2015年6月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
というと少し大袈裟かも知れないが、少なくとも、最早アイドルのLIVEと言うには別次元のショーであり、ももクリ史上最高と言って差し支えない作品。
お馴染みのももクロバンドに加え、タイムマシーン、そしあるクローバーZ、田中将大投手、飯塚さん、南国ピーナッツさんと、国内屈指とも言える一流のプレイヤー達がももクロ・ももクリという媒体を通して一堂に会し、壮大な異文化交流が一つのテーマに沿って繰り広げてられており、それだけでも見応えがある。
そこに加えてメンバーのパフォーマンスがこれまた素晴らしく、特に歌唱力・表現力の向上には脱帽と感服を禁じ得ない。
国立・桃神祭、そして幕が上がるを通して培われた経験と技術が如何なく、目に見えて発揮されており、ももクリがその年の集大成のLIVEであることを正に実感する。
また、バンドメンバーやゲストとの絡みも見所の一つの言って良い。ももクロが如何に周囲に愛され、また一丸となってLIVEを作っているかを再確認出来る。
おそらくももクロにしか作れない、無限の愛とシナジーに溢れた、まさに
『ももクロのLIVE』
がここにある。
迷う事なく☆5以上の作品。
お馴染みのももクロバンドに加え、タイムマシーン、そしあるクローバーZ、田中将大投手、飯塚さん、南国ピーナッツさんと、国内屈指とも言える一流のプレイヤー達がももクロ・ももクリという媒体を通して一堂に会し、壮大な異文化交流が一つのテーマに沿って繰り広げてられており、それだけでも見応えがある。
そこに加えてメンバーのパフォーマンスがこれまた素晴らしく、特に歌唱力・表現力の向上には脱帽と感服を禁じ得ない。
国立・桃神祭、そして幕が上がるを通して培われた経験と技術が如何なく、目に見えて発揮されており、ももクリがその年の集大成のLIVEであることを正に実感する。
また、バンドメンバーやゲストとの絡みも見所の一つの言って良い。ももクロが如何に周囲に愛され、また一丸となってLIVEを作っているかを再確認出来る。
おそらくももクロにしか作れない、無限の愛とシナジーに溢れた、まさに
『ももクロのLIVE』
がここにある。
迷う事なく☆5以上の作品。
2015年6月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ももクロちゃんたちはいつもどおり笑顔で全力で歌って踊って元気をもらえる。
セトリも新曲をいれつつクリスマスの定番も入っていていい感じ。
ただ演出はここ最近の大きなライブのなかでいえば最低だと思う。
今回はももクロちゃんたちがみんなを笑顔にするというテーマに沿って物語が構成されていて
その中の演出として人の心をとりいれたロボットに笑顔を与えるという流れになっている。
その為、そのロボットを開発していた人間たちもロボットのような動きになりしかも人数も多い。
ロボットダンスつまりはロッキンダンスになっておりダンスを知っている人なら単純にすごいと思えるかもしれないが
ダンスを知らない人からしたただただ気持ちが悪い。
少しだけならいいかもしれないがそのダンサーたちがいたるところに出てきて最後にはももクロの代表曲である怪盗にまでバックダンサーとして
出てきて非常に目ざわり。
また途中の社交ダンスの集団も出ててきてもはや意味が分からない。
ももクロちゃんをメインにみたい方にはいろんないらない演出が多すぎてお勧めはできない作品です。
平日にやったライブの為、参加できずこのDVDで始めて知ったけど期待していただけに残念でした。
ただ、ももクロちゃんたちには癒されたので★は3つです。
セトリも新曲をいれつつクリスマスの定番も入っていていい感じ。
ただ演出はここ最近の大きなライブのなかでいえば最低だと思う。
今回はももクロちゃんたちがみんなを笑顔にするというテーマに沿って物語が構成されていて
その中の演出として人の心をとりいれたロボットに笑顔を与えるという流れになっている。
その為、そのロボットを開発していた人間たちもロボットのような動きになりしかも人数も多い。
ロボットダンスつまりはロッキンダンスになっておりダンスを知っている人なら単純にすごいと思えるかもしれないが
ダンスを知らない人からしたただただ気持ちが悪い。
少しだけならいいかもしれないがそのダンサーたちがいたるところに出てきて最後にはももクロの代表曲である怪盗にまでバックダンサーとして
出てきて非常に目ざわり。
また途中の社交ダンスの集団も出ててきてもはや意味が分からない。
ももクロちゃんをメインにみたい方にはいろんないらない演出が多すぎてお勧めはできない作品です。
平日にやったライブの為、参加できずこのDVDで始めて知ったけど期待していただけに残念でした。
ただ、ももクロちゃんたちには癒されたので★は3つです。
2015年7月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
正直言って僕はももクロファンですが「泣ける泣ける」には乗れません。そんなしょっちゅうももクロライブで泣いてるわけじゃないし。
しかしこのももクリ2014の「一粒の笑顔で」は涙がとまりません。現時点でのアイドル界の答えではないでしょうか。
結局ここ数年のアイドルグループで本物のセンターがいたのはももいろクローバーZだけだったという。
「わずらわしい感情」
「ほんとにそうかな?」の百田夏菜子の声と表情
ヤバイ 本当にヤバイ
そしてチャイマックスZEROの歌詞
スタッフが今歌うべきものをしっかり考えている安心感
脱帽です。
しかしこのももクリ2014の「一粒の笑顔で」は涙がとまりません。現時点でのアイドル界の答えではないでしょうか。
結局ここ数年のアイドルグループで本物のセンターがいたのはももいろクローバーZだけだったという。
「わずらわしい感情」
「ほんとにそうかな?」の百田夏菜子の声と表情
ヤバイ 本当にヤバイ
そしてチャイマックスZEROの歌詞
スタッフが今歌うべきものをしっかり考えている安心感
脱帽です。
2015年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これまでビッグバンドを率いたアイドルグループなんて自分は聞いたこともありませんでした。
それだけでライブ映像として、希少価値のあるものだと断言できます。
2013年の春にフルバンドをバックに歌う彼女達を観て少なからず興奮をおぼえたものですが、止めどなくエスカレートする大人たちの要求を難なく越えていく成長ぶりはホントに感心せざるを得ません。
このライブは2日目に参加させて頂きましたが、改めて観賞してこのライブはこれ以前のライブと決定的に違う。
彼女達が手に入れた『安定感』という武器は揺るぎないです。ホントすごい。
それによってこれまで魅力だった『いびつさ』や『ほつれ』はやや半減していますが、それはそれで良いんだと思います。
それは『chan』で楽しめば良いのです。
そんなわけで今の自分には彼女達が『アイドルの皮を被った何か』としか思えなくなっています。
計り知れない潜在能力。
多分、アーティストと呼ぶのも違う気がしています。
これから彼女たちがどんな世界を魅せてくれるのか。
そんな期待ばかり膨らんでしまいます。
メリークリスマス!!
それだけでライブ映像として、希少価値のあるものだと断言できます。
2013年の春にフルバンドをバックに歌う彼女達を観て少なからず興奮をおぼえたものですが、止めどなくエスカレートする大人たちの要求を難なく越えていく成長ぶりはホントに感心せざるを得ません。
このライブは2日目に参加させて頂きましたが、改めて観賞してこのライブはこれ以前のライブと決定的に違う。
彼女達が手に入れた『安定感』という武器は揺るぎないです。ホントすごい。
それによってこれまで魅力だった『いびつさ』や『ほつれ』はやや半減していますが、それはそれで良いんだと思います。
それは『chan』で楽しめば良いのです。
そんなわけで今の自分には彼女達が『アイドルの皮を被った何か』としか思えなくなっています。
計り知れない潜在能力。
多分、アーティストと呼ぶのも違う気がしています。
これから彼女たちがどんな世界を魅せてくれるのか。
そんな期待ばかり膨らんでしまいます。
メリークリスマス!!