
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Rhythm & Drums magazine (リズム アンド ドラムマガジン) 2016年 2月号 [雑誌] 雑誌 – 2015/12/25
リズム&ドラム・マガジン編集部
(編集)
■表紙特集
伝説の“クリスタル・ドラム"に大接近!
YOSHIKI[X JAPAN]のツーバス
今月の表紙特集では、X JAPANのカリスマ・ドラマー、YOSHIKIの“ツーバス"にフォーカス! 目玉は20年ぶりに実現した国内ツアーで使用した、YOSHIKIのトレード・マークとも言える“クリスタル・ドラム"の解説! 椅子の高さやペダル同士の間隔などマニアックな詳細も含めて、6ページ(! )に渡って徹底検証! ライヴ・レポートはもちろん、3月11日にリリース予定のニュー・アルバムから先行発売されたナンバー「Born To Be Free」を含む3曲から最新のツーバス・プレイを分析。YOSHIKIの“伝家の宝刀"を掘り下げた必読の内容です!
■総力特集
芸術性を高めた孤高のスタイル
Art of PROGRESSIVE DRUMMING
特集は“プログレッシヴ・ロック・ドラム"の魅力を大フィーチャー。今回は超強力な3つのコンテンツで構成。
その1つ目はデビュー40周年のアニバーサリーを迎えたラッシュのドラマー、ニール・パート。自身のドラム観についてディープに語るインタビューをメインに、ディスコグラフィ、プレイ分析など充実の内容。盟友=ゲディ・リーからのメッセージも掲載!
2つ目は12年半ぶりの来日公演が実現したキング・クリムゾン。現編成の“核"を担うトリプル・ドラムの3名=パット・マステロット、ビル・リーフリン、ギャヴィン・ハリソンの“鼎談"インタビューを掲載!
3つ目は煩悩の数=108のフレーズを紹介する人気企画の“プログレ"フレーズ編。古今東西のプログレッシヴな名フレーズをドーンと紹介! プログレ・ファンはもちろん、フィル、リズム・パターンに悩むドラマーも必読です!
◎ニール・パート[ラッシュ]
◎パット・マステロット×ビル・リーフリン×ギャヴィン・ハリソン[キング・クリムゾン]
◎煩悩の数だけ“プログレ"フレーズ108
■close up!
次代を担う若き叩き手たち
The Next“SONOR DRUMMERS"
feat.
白根佳尚、青山友樹[nano.RIPE]
佐藤ケンケン[Plastic Tree]、前田遊野、優三[MONSTER大陸]
■Interview
◎栗原 寿[back number]
◎KENTA[SPYAIR]
◎小関純匡[VooDoo Hawaiians]
◎弘中 聡[skillkills]
……続きは「目次を見る」をご覧ください。
伝説の“クリスタル・ドラム"に大接近!
YOSHIKI[X JAPAN]のツーバス
今月の表紙特集では、X JAPANのカリスマ・ドラマー、YOSHIKIの“ツーバス"にフォーカス! 目玉は20年ぶりに実現した国内ツアーで使用した、YOSHIKIのトレード・マークとも言える“クリスタル・ドラム"の解説! 椅子の高さやペダル同士の間隔などマニアックな詳細も含めて、6ページ(! )に渡って徹底検証! ライヴ・レポートはもちろん、3月11日にリリース予定のニュー・アルバムから先行発売されたナンバー「Born To Be Free」を含む3曲から最新のツーバス・プレイを分析。YOSHIKIの“伝家の宝刀"を掘り下げた必読の内容です!
■総力特集
芸術性を高めた孤高のスタイル
Art of PROGRESSIVE DRUMMING
特集は“プログレッシヴ・ロック・ドラム"の魅力を大フィーチャー。今回は超強力な3つのコンテンツで構成。
その1つ目はデビュー40周年のアニバーサリーを迎えたラッシュのドラマー、ニール・パート。自身のドラム観についてディープに語るインタビューをメインに、ディスコグラフィ、プレイ分析など充実の内容。盟友=ゲディ・リーからのメッセージも掲載!
2つ目は12年半ぶりの来日公演が実現したキング・クリムゾン。現編成の“核"を担うトリプル・ドラムの3名=パット・マステロット、ビル・リーフリン、ギャヴィン・ハリソンの“鼎談"インタビューを掲載!
3つ目は煩悩の数=108のフレーズを紹介する人気企画の“プログレ"フレーズ編。古今東西のプログレッシヴな名フレーズをドーンと紹介! プログレ・ファンはもちろん、フィル、リズム・パターンに悩むドラマーも必読です!
◎ニール・パート[ラッシュ]
◎パット・マステロット×ビル・リーフリン×ギャヴィン・ハリソン[キング・クリムゾン]
◎煩悩の数だけ“プログレ"フレーズ108
■close up!
次代を担う若き叩き手たち
The Next“SONOR DRUMMERS"
feat.
白根佳尚、青山友樹[nano.RIPE]
佐藤ケンケン[Plastic Tree]、前田遊野、優三[MONSTER大陸]
■Interview
◎栗原 寿[back number]
◎KENTA[SPYAIR]
◎小関純匡[VooDoo Hawaiians]
◎弘中 聡[skillkills]
……続きは「目次を見る」をご覧ください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
この雑誌について
ドラマーとパーカッショニスト必携の専門誌
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年8月10日に日本でレビュー済み
BREAKERZのサポートをされている誠さんのインタビューが載って居たので購入、ページは少なかったですがまたインタビューなどお願いします。
2016年9月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
クリムゾンのトリプルドラム鼎談がどうしても読みたかったので購入しました。軽いライブレポとオルフェウムでのドラム分析もしてるのでファンは必見!この号はプログレ特集でニール・パートもいるし、プログレドラムのフレーズ集もありで、別にYOSHIKIのドラムが表紙じゃなくても良かったような…
2016年1月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
yoshiki氏の今のコメントもあったらもっと良かったかもです
2016年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
情報が少ないうえに、インタビューもない。表紙のYOSHIKIの名前だけで売ろうとしている。最悪。