プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
特になし
秩父鉄道の急行「秩父路」として活躍した300系中間車サハ350形を加えた3両編成を鉄コレ化!!
秩父鉄道300系は1959年に2編成が製造され、急行「秩父路」として活躍しました。
登場当初は2両編成でしたが、1966年に製造された中間車サハ350形を組み込み、3両編成となりました。
1986年には車体色が黄色に青色帯となり、イメージチェンジが図られました。
製品は3両編成化された姿をプロトタイプとし、鋼製車体のサハ351形を組成した第1編成をチョイス。
先頭車デハ300形とは形状の異なるサハ350用台車「NA-12」も、新規に作成し起用。
1/150スケール、Nゲージサイズ塗装済み完成品。
別売りのNゲージ走行用パーツと動力ユニットを使用することにより、Nゲージ鉄道模型として走行させることができます。
動力ユニットにはTM-08Rが対応、走行用パーツセットはTT-04R (グレー)、 パンタグラフはPG16<0238>を推奨しています。
※列車無線アンテナなど、一部ユーザー取り付けパーツがあります。
(Amazon.co.jpより)
特になし