プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,810¥3,810 税込
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: ゲームスタジオ
中古品 - 非常に良い
¥494¥494 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
3月30日 - 31日
発送元: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】 販売者: エーリターン【到着予定日を必ず確認してください】
こちらからもご購入いただけます
& 配送料無料
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション - PS4
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 「ソードアート・オンライン」ゲーム化最新作!
- 舞台は再構築された仮想世界《アインクラッド》。ゲームの名前は《ソードアート・オリジン》。通称《SA:O》。
- MMORPGらしさは残しつつもよりアクション性を高めたバトルシステムにより「ソードアート・オンライン」は『疑似MMOアクションRPG』へ進化した!
- パーティメンバーも最大4人に増加。ヒロインやパートナーたちと仮想世界を冒険せよ!
- オンラインマルチプレイでは1人のプレイヤーに1人のパートナーが4組、最大8キャラクターでのプレイが可能に! よりMMORPGらしいマルチプレイが味わえる!
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード - PS4BANDAI NAMCO EntertainmentPlayStation 4
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 12才以上対象
- 梱包サイズ : 17 x 13.5 x 1.5 cm; 86.18 g
- 発売日 : 2016/10/27
- ASIN : B01ESE5DBO
- 製造元リファレンス : 4573173304641
- Amazon 売れ筋ランキング: - 3,307位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 267位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
この世界は"人"なんて求めていなかった--
「ソードアート・オンライン」ゲーム化最新作!
舞台は再構築された仮想世界《アインクラッド》。ゲームの名前は《ソードアート・オリジン》。通称《SA:O》。 NPCの少女《プレミア》との出会いからはじまる、アインクラッド創生をめぐる物語――。
「ソードアート・オンライン」は『疑似MMOアクションRPG』へ進化!
MMORPGらしさは残しつつもよりアクション性を高めたバトルシステム。 パーティメンバーも最大4人に増加。ヒロインやパートナーたちと仮想世界を冒険せよ!
よりMMORPGらしいマルチプレイが味わえる!
オンラインマルチプレイでは1人のプレイヤーに1人のパートナーが4組、 最大8キャラクターでのプレイが可能に!
型番 : 4573173304641
※早期購入封入特典は数に限りがございます。なくなり次第終了となりますのでご了承下さい。
メーカーによる説明

再構築された仮想世界――
この世界は"人"なんて求めていなかった――
「ソードアート・オンライン」ゲーム化最新作。
NPCの少女《プレミア》との出会いからはじまる、アインクラッド創生をめぐる物語――。
●SAOゲーム最新作がPS4/PSVitaに登場
|
|
|
---|---|---|
次世代機で描かれる≪ソードアート・オンライン≫の世界。広大かつ美麗なフィールドを駆け巡り冒険しよう。 |
MMORPGらしさは残しつつも、よりアクション性を高めたバトルシステムにより,「ソードアート・オンライン」は『疑似MMOアクションRPG』へ進化した。 |
パーティメンバーは最大4人。仲間への指示を素早く飛ばし、4人での連携スイッチが可能に。さらにオンラインではプレイヤーキャラ4人パートナー4人の疑似8人パーティ。強力なモンスターはびこるフィールドに飛び出せ。 |
●仮想世界を舞台にした少年少女プレイヤーたちの新たな物語
|
|
|
---|---|---|
西暦2026年、新たなVRMMORPG≪ソードアート・オリジン≫。クローズドベータに参加した主人公キリトは、設定のない奇妙なNPCである一人の少女プレミアとであい、行動を共にするようになった。ただ、この仮想世界は"人"なんて求めていなかった―― |
物語の中心となる《はじまりの街》。冒険者との出会いや別れ、そしてコミュニケーションとさまざまな要素を持ったこの街で冒険の準備を整え、仲間との絆を深めよう。 |
ソードアート・オンラインに登場する魅力的なキャラクターたちと交流しながら、このゲームでしか語られないエピソードを体験しよう。 |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
インフィニティーモーメントホロウフラグメントロストソング全てプレイさせて頂いたものです。
はっきりいうと私がプレイしたキャラゲーの中で紛れもなく一番面白かったです。
今作のバトルシステムはホロウフラグメントをアクションARPG要素を加えたようなものです。
私はホロウフラグメントをプレイして思っていた「このシステムでアクションがやってみたいなぁ」がこのホロウリアリゼーションで叶えてくれました。
ただゲーム馴れしていないと難しいかと思われます。最初に投げ出しそうな方も多分少なくないと思われますがそういう人は1章の最後までプレイしてみて下さい多分慣れますw
キャラ育成もスキル熟練度制で、戦闘をすればするほどスキルポイントが溜まっていくという方式でかなりやりこみ要素が高いです。
アクション要素+キャラ育成はキャラゲーのそれを遥かに凌駕しています。
マップもかなり広大で古城があったり集落があったりと次はどんなマップがでるのかとワクワクしました
マップの広さはホロウフラグメントロストソングより広く数も多いと思います。
今作のストーリーについてですが前作のロストソングはアクションがおもしろかったもののストーリーが正直お粗末というレベルでした(レインはかわいいよレイン)というもので今作もそうなるんじゃないかと全く期待していませんでした。
というかSAOの世界観は好きで話自体はそれほと好きというわけではないです。
しかし今作の「AI」をテーマにした話で大変重厚で考えさせられるテーマになっていました。
赤ちゃんのような何も知らないAIが温かい環境で接しられあるいは劣悪な人物と行動をともにすればどうなるのか?大変面白かったです。
今作のオリジナルヒロインのAIがあるNPCプレミアちゃんに関してはSAOシリーズの人物で初めて感情移入してしまい涙していました。
もうプレミアちゃんが真のSAOのヒロインでいいんじゃないかな?というレベル
無料の大型アップデートでは約70時間ほどの超ボリュームの大型アプデもでるそうなのでそこもとても楽しみです。
アクション部分とストーリーどれをとってもキャラゲー以上に満足させて頂いたので私史上初のキャラゲーのゲームで星5をつけさせていただきました。
SAOファンで買おうか悩んでいる方は絶対に「買い」の作品です。
SAOシリーズ知らない方にも自信を持ってオススメできる作品です!!
次回作も期待しています!
SAOは原作は読んでいません、ゲームから作品に触れました。
1キャラの好感度MAXにしてクリアまで30時間程度でクリアできました。
戦闘はアクション寄りのRPGで、ボタン+キーに特技を割り当て操作します。
スイッチと連携という仲間に指示を出して戦う戦法が基本になります。
うまく連携が繋がって大ダメージを与えられた時は中々爽快です。
ただ敵が棒立ちすぎますね、攻撃も余裕でかわせるので基本的にやられません。
マップ道中の中ボスもHPが高いだけのただの置物みたいに感じてしまうかも。
マップも広く基本的には単調なので、飽きる人は飽きてしまうかもしれませんね。
戦闘も慣れるとリズムゲーの様にボタンを押す、人によっては作業に感じるかも。
ハクスラ要素もあります、道中で敵を倒して宝箱を開けてアイテムを獲得する。
武器の種類も装備の部位も多いですから、中々自分の欲しい部分の装備に出会えずストレスに感じるかも。
一週目片手剣を使っていましたが、クリアまでに出現した剣は4本程度でした。
キャラとのイベントも多いですから、原作が好きな方にはたまらないんじゃないかと思います。
気になるなら主人公はキリトという部分でしょうか、キャラメイクできてもムービーはキリトになります。
なんでここまでしてキリトにする必要があるのか、キリトとは別に主人公で独立させれば良いのに。
私はDLCも購入してやり込むつもりでしたが、ネットで色々調べて断念しました。
攻撃アップもりもりのバフゲーになるそうです、何種類もバフをかけなければまともに戦えなくなるみたいですね。
要するに敵のアクション性を上げたりして強さのバランスをとるわけではなく、ただ固くして攻撃力を上げただけ。
開発がまともなバランス調整を破棄した作りなのでしょうね。
DLCも三種類あり価格もセットで2700円、これを高いと感じるかは触れて無いのでわかりませんが。
内容は悪くないですし、戦闘も面白い。
長く楽しめるのではないかと。お勧めです。
ただし、大人が没入できるレベルまで推敲した内容ではないと感じました。
互換ゲームパッドなどてタッチボタンの操作ができない場合はバトルに支障が出るので注意。
とりあえず、連作になってるし、と思い
ディレクターズをやってみたらまぁまぁだったので、こちらも購入!
やる事が沢山あって、200時間以上やってますが、未だに終わる気がしません!
長く遊べます!
また、今でもオンラインでやっている人がいるので、そちらも楽しめます!
ニコ生放送でのテンションを見ていて不安に感じましたが、運営が調子に載り過ぎちゃった感じは否めないですね・・・
俺達がこれだけ頑張って開発したんだからユーザーも苦しめ的なニュアンスがにじみ出てきています。
5連撃の素振り4000回(5~8時間)、ガード1000回等・・・つまらない作業をしていかないと優秀なスキルを取得できない。
チートをするのはよくない・・・的なストーリーなのですが、コル(ゲーム内通貨の無限増殖)、トレード可能なアイテムの無限増殖、マルチでセーブを巻き戻して、増やしているようつべ、ニコ生主、まっとうにプレイしている人との格差が出来過ぎてマルチプレイがつまらなくなっているのにマルチを強要するかの様なサクラの実装(新ダンジョン)、チートまがいのことができるバグを残し過ぎたまま実装してしまったのに、未だに何の対策も運営はしていない。チートをする人たちも悪いと思いますが、それをできる環境を作ってしまう運営がまず反省すべきです。それが分かっていないでユーザーに価値観を押し付けてしまった。ゲームのストーリーからも自分よがりの無能な運営が滲み出てきています。
ニコ生で調子に乗ったプレゼンをする前に、もう少しデバック要員や期間やを増やし、チートホールを減らしておくべきだったと思います。
エギルやクライン、男同士の添い寝で友情を深めていくとか・・・ユージオだせば腐女子も喜べるところが、あんなの誰得?みたいな悪ノリをする運営・・・
SAOを好きな人がこのゲームをやると、アニメやラノベすら楽しめなくなってくる。そんな作品でした。
以上、色々と問題点を抱えているにも関わらず、プレイし続けたユーザー達まで裏切ってしまうVer1.04でのバランス調整失敗。
その後もVer1.05で一気に強く戻してユーザーを振り回し過ぎ・・・
発売日にPS4公式ランキング2位だったのが二週間前後でランク20位以内から姿を消したのも頷けます。
PS4非公式のランクサイトでも真、三國無双とFIFAサッカーゲーム等、数少ないマイナスポイントがついている作品
amazon販売価格を4,000円どころか、その半額にしても、もう売れないんじゃないでしょうか・・・
明確な反省点や改善点を残し過ぎた残念な作品になってしまいましたが、逆にそれが浮き彫りになっている分だけ次回作品に多少期待もできそうです。
他の国からのトップレビュー
