新品:
¥750¥750 税込
ポイント: 8pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: ディーズワールド
新品:
¥750¥750 税込
ポイント: 8pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon
販売者: ディーズワールド
中古品 - 非常に良い
¥379¥379 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
3月30日 - 31日
発送元: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】 販売者: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】
中古品 - 非常に良い
¥379¥379 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
3月30日 - 31日
発送元: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】
販売者: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
GUNDAM VERSUS - PS4
プラットフォーム : PlayStation 4
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥750","priceAmount":750.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"750","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"d%2BfbLHoMYWQ%2F4o9rQctaw0kqelYSGWEDZxf52ridQSe6oyUNdbj366Ksf6rpjTqvVyxRpIjTITrZjN1SrMLtab%2BoNx0Ui%2B0fSewQLed%2FhHhzkkDWvjpIzoXARACLz%2Bg%2BcnRM9lDBAA5vpljYRNw7RQDWyAECxykxhZRtUMdWrS0YOSVfnxhQ2i5PGFPiB%2BYy","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥379","priceAmount":379.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"379","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"d%2BfbLHoMYWQ%2F4o9rQctaw0kqelYSGWEDYDD%2FvuFriWzLGQdaeAXnsRFOqOibsFv0B%2B5HWO0uQMIPSjnC%2Fadyo5xSSNbx9EBP8YIvbLCfkF5sCBKFr1eNL57SyiQ0RggGMNmyu%2FOFuZk7Y%2BwCdB9h1WV9kQKK533fkP6AJvKCPocz726eTabcCq3wj8zxrIZd","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 『機動戦士ガンダム VS.』シリーズ第5世代の最新作『GUNDAM VERSUS』が、PlayStation (R) 4から登場!
- PS4 (R) 『GUNDAM VERSUS』は、アーケードからの移植ではなく家庭用に特化した独自の展開を行う最新作です。
- シリーズ伝統の2on2のチームバトルアクションの楽しさはもちろん、3on3やCPUボスvs.5人の協力対戦など最大6人でのマルチプレイ等、PS4 (R) ならではの新しい遊びを盛り込み、アーケードでのプレイとはまた一味ちがう楽しさを追求したタイトルです。
- 開発は『機動戦士ガンダム EXTREME VS.』シリーズで長年にわたる実績がある、株式会社バンダイナムコスタジオ「VSTGプロジェクト」が担当しております。さらに、期間限定生産版 プレミアムGサウンドエディション には、通常版収録の楽曲に加え、豪華35曲を追加収録! !
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: GUNDAM VERSUS - PS4
¥750¥750
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り9点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 17 x 13.6 x 1.6 cm; 81.65 g
- 発売日 : 2017/7/6
- ASIN : B06Y1P9T4H
- 商品モデル番号 : PLJS-70078
- Amazon 売れ筋ランキング: - 5,756位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 525位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
型番 : PLJS-70078
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

1 星
ゲームは星2、民度はお察し。星0は無いんですか。
ゴミ。民度はFPS未満です。ガンダム動物園と言われるのが分かります。野良は煽り、シャゲダンの嵐。COD、BFと民度の低いゲームをなんだかんだしてましたが、こんなにクソ民度のゲームは初めて。高いお金払ってストレスとイライラを買う必要はないです。こんなゲーム買う暇あったらスプラトゥーンとかドラクエとか買ってください。フルプライスでプレミアムエディション買いましたがディスクを割きました。ゲーム性はぼちぼち(Wiki、攻略サイトなどで勉強必須)ですが、とにかく民度が悪いのでチンパンジーに煽られても平気な方でない限り別のゲームを買ってください。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年2月29日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 1) 通常版版: 1) 通常版ソフトAmazonで購入
すばらしい😀 gundam 🤖
2017年7月24日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 1) 通常版版: 1) 通常版ソフトAmazonで購入
まず、フルブの時もそうでしたが、
「暴言メールが届きまくり民度低すぎで糞」
という低レビュー内容がたくさんありますが、
これらの90%は、マナーというものを知らない狩られ勢の戯言なので騙されないように。
「最低限のマナーを持って」プレイすれば暴言メールなんてまず来ません。
「最低限のマナー」とは。
このゲームは2on2です。知らない人と組んで協力して勝利を目指します。
である以上、wikiで勉強、一人用モード、トレーニングモード、これらを利用して
「最低限の実力とセオリー」だけは身に付けてからオンラインに参加するのが当たり前のマナーです。
真剣にプレイして昇格を目指している相方は、あなたの幼稚プレイのせいで一緒に負けてしまうんですよ?
顔が見えないからって猿のような行いはやめましょう。仮に暴言メールを送られても当然と言っていいでしょう。
何も「強くなってから」までは言いません。
が、せめてwikiすら読んでいないような人がふらふらとオンラインに来るのは本当にやめてください。
猿プレイですぐわかります。迷惑極まりありません。そして組まされると勝ち目がありません。
同じ初心者でも
・猿プレイ
・ああ頑張ってるんだなあ、まだまだだけど
この人種の区別はすぐにわかります。
そして信じられないほど前者が多い。いわゆる地雷です。
他人と協力して組むんですよ???解ってますか???
あげくのはてに、ここで
「暴言メールを書くマナーのない人達」
「もうちょっとゆとりをもってプレイできませんかねぇ」
とかレビュー吐き捨てて引退していく人達、ちょっとお子様過ぎて信じられません。
今時はゲームであっても努力やマナーは必須ですよ。
それらもせず、楽しめるとは思わないでください。
「暴言メールが届きまくり民度低すぎで糞」
という低レビュー内容がたくさんありますが、
これらの90%は、マナーというものを知らない狩られ勢の戯言なので騙されないように。
「最低限のマナーを持って」プレイすれば暴言メールなんてまず来ません。
「最低限のマナー」とは。
このゲームは2on2です。知らない人と組んで協力して勝利を目指します。
である以上、wikiで勉強、一人用モード、トレーニングモード、これらを利用して
「最低限の実力とセオリー」だけは身に付けてからオンラインに参加するのが当たり前のマナーです。
真剣にプレイして昇格を目指している相方は、あなたの幼稚プレイのせいで一緒に負けてしまうんですよ?
顔が見えないからって猿のような行いはやめましょう。仮に暴言メールを送られても当然と言っていいでしょう。
何も「強くなってから」までは言いません。
が、せめてwikiすら読んでいないような人がふらふらとオンラインに来るのは本当にやめてください。
猿プレイですぐわかります。迷惑極まりありません。そして組まされると勝ち目がありません。
同じ初心者でも
・猿プレイ
・ああ頑張ってるんだなあ、まだまだだけど
この人種の区別はすぐにわかります。
そして信じられないほど前者が多い。いわゆる地雷です。
他人と協力して組むんですよ???解ってますか???
あげくのはてに、ここで
「暴言メールを書くマナーのない人達」
「もうちょっとゆとりをもってプレイできませんかねぇ」
とかレビュー吐き捨てて引退していく人達、ちょっとお子様過ぎて信じられません。
今時はゲームであっても努力やマナーは必須ですよ。
それらもせず、楽しめるとは思わないでください。
2022年7月1日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 1) 通常版版: 1) 通常版ソフトAmazonで購入
マキオン発売してかなり経ちマンネリ化に悩まされていたところ、実質エクバ1.5とも言えるこのゲームをプレイしたところなかなか面白いことに気づいた。
まず1つ目はバトル設定を弄れる(フレンド部屋限定)というところ。
覚醒のゲージや増加率を変更できるため覚醒を溜まりやすくできたり逆に覚醒できなくできたりすることができる。
また、ブーストのゲージなども2倍などにすることができるため新鮮で面白い。
2つ目はマキオンとは違った機体、武装を楽しめる。
冒頭でも書いた通り実質エクバ1.5なので、エクバ2仕様の武装(Zの変形サブ等)を使うことができる。
また、最新作であるクロブに先駆けて実装されていた機体(ヴァンゲル、ダフシュナ等)を使うことができ、またクロブに実装されていない機体なども沢山いるため、この機体のこの武装強いwやこの機体弱すぎwといったように新鮮な気持ちで楽しめる。
これらのことを踏まえると、フレンドと一緒にプレイできるならば全然買いだと思います。
私自身最近はダイブ禁止&ストライカーは使用機体と同じ作品という縛りでフレンドと遊んでます。
まず1つ目はバトル設定を弄れる(フレンド部屋限定)というところ。
覚醒のゲージや増加率を変更できるため覚醒を溜まりやすくできたり逆に覚醒できなくできたりすることができる。
また、ブーストのゲージなども2倍などにすることができるため新鮮で面白い。
2つ目はマキオンとは違った機体、武装を楽しめる。
冒頭でも書いた通り実質エクバ1.5なので、エクバ2仕様の武装(Zの変形サブ等)を使うことができる。
また、最新作であるクロブに先駆けて実装されていた機体(ヴァンゲル、ダフシュナ等)を使うことができ、またクロブに実装されていない機体なども沢山いるため、この機体のこの武装強いwやこの機体弱すぎwといったように新鮮な気持ちで楽しめる。
これらのことを踏まえると、フレンドと一緒にプレイできるならば全然買いだと思います。
私自身最近はダイブ禁止&ストライカーは使用機体と同じ作品という縛りでフレンドと遊んでます。
2017年8月22日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 1) 通常版版: 1) 通常版ソフトAmazonで購入
このゲームは遊ぶ分には遊べます。過去のexvsシリーズをやってない方であればストレスも低くなるかと思います。しかしシリーズをやってきた人から見れば明らか不満がでるゲームでしょう…
そして、わたしはVSシリーズをやってみたいと思う人には間違いなくお勧めしません!
あくまで私個人のオススメできない理由としては
・登場作品が少なく外伝以外の映像化作品ですらリストラされていること
・明らか過去作で作ってあった今回使用可能な量産機は上手い人でも無いと使わないうえ面白くなく、それによって使える実際の機体数がかなり減ってしまい、選択肢が狭くなること(フルブであれば大体どんな機体でも楽しく乗れたのに)
・アルティメットモードではほとんど実感しない一時的レベル上げを行い、掛け合いもパイロットもいない敵と永遠と戦わされて飽きやすいこと
またオンラインで6人でボスなどありますがほぼ回線が悪くできないので無いものと思っていいです。
・トライアルモードはアルティメットモードと殆ど変わらずただ倒すだけ。さらに、前作まであった難易度設定も変えられず、覚醒時間や溜まりやすさの変更もできないので普段できない長時間覚醒で遊ぶこともできません。(個人的にこれが結構大きかった)
・カジュアルマッチはマッチした相手の回線が見れなく強制で戦わせられること(そもそもプレイヤーマッチがあるからこれは要らない)
・ランクマッチでは人が少なすぎなのか?マッチにかなり時間がかかる(下手すれば1、2試合終わってる)。さらに試合後すぐに準備完了で待機状態(トレーニングルーム)から出ないと永遠にマッチしなくなる、タッグの場合タッグ相手との同期?に失敗して同様にやり直す必要があること
・ナビが指図するようなタイプ(連絡送った?など)でどれも同じ様なかんじでバラエティが無く、人によっては鬱陶しいかもしれないこと
・アシストが殆ど同じような動きで大半使わない(一部が強すぎ?)
・課金しないと機体が増えない(元々少ないのに)
などと言った理由ですかね
フルブやった身としては
・ブーストダイブでほぼ着地硬直無しで動き回れ、赤ロックが全体的に短すぎて射撃が殆ど使い物にならない
・ゲーム速度が上がり格闘や移動が速くなっても射撃モーションがフルブと変わらない速度なせいで射撃での迎撃が殆どできなくなった
・起き上がりの無敵時間が少なすぎ
と言った点から前作よりは格闘機が有利で射撃面では、ほぼ別ゲーだと思った方がいいかもしれません。逆に格闘で一瞬のスキで切りあうのが得意なかたは楽しいかもしれません。
多くの不満点がありますが最低限遊べますので★2にしましたが、現在(2017/8/23)でもアクティブユーザーがフルブに比べ遥かに少なくマッチングしない対戦ゲームを私は推奨はしません
最後に水増しの量産機とストライカー、少ないステージそしてDLで増やす機体と言った客を舐め腐った態度は一企業としてかなり問題のある行動だと思いますよバンダイさん…
そして、わたしはVSシリーズをやってみたいと思う人には間違いなくお勧めしません!
あくまで私個人のオススメできない理由としては
・登場作品が少なく外伝以外の映像化作品ですらリストラされていること
・明らか過去作で作ってあった今回使用可能な量産機は上手い人でも無いと使わないうえ面白くなく、それによって使える実際の機体数がかなり減ってしまい、選択肢が狭くなること(フルブであれば大体どんな機体でも楽しく乗れたのに)
・アルティメットモードではほとんど実感しない一時的レベル上げを行い、掛け合いもパイロットもいない敵と永遠と戦わされて飽きやすいこと
またオンラインで6人でボスなどありますがほぼ回線が悪くできないので無いものと思っていいです。
・トライアルモードはアルティメットモードと殆ど変わらずただ倒すだけ。さらに、前作まであった難易度設定も変えられず、覚醒時間や溜まりやすさの変更もできないので普段できない長時間覚醒で遊ぶこともできません。(個人的にこれが結構大きかった)
・カジュアルマッチはマッチした相手の回線が見れなく強制で戦わせられること(そもそもプレイヤーマッチがあるからこれは要らない)
・ランクマッチでは人が少なすぎなのか?マッチにかなり時間がかかる(下手すれば1、2試合終わってる)。さらに試合後すぐに準備完了で待機状態(トレーニングルーム)から出ないと永遠にマッチしなくなる、タッグの場合タッグ相手との同期?に失敗して同様にやり直す必要があること
・ナビが指図するようなタイプ(連絡送った?など)でどれも同じ様なかんじでバラエティが無く、人によっては鬱陶しいかもしれないこと
・アシストが殆ど同じような動きで大半使わない(一部が強すぎ?)
・課金しないと機体が増えない(元々少ないのに)
などと言った理由ですかね
フルブやった身としては
・ブーストダイブでほぼ着地硬直無しで動き回れ、赤ロックが全体的に短すぎて射撃が殆ど使い物にならない
・ゲーム速度が上がり格闘や移動が速くなっても射撃モーションがフルブと変わらない速度なせいで射撃での迎撃が殆どできなくなった
・起き上がりの無敵時間が少なすぎ
と言った点から前作よりは格闘機が有利で射撃面では、ほぼ別ゲーだと思った方がいいかもしれません。逆に格闘で一瞬のスキで切りあうのが得意なかたは楽しいかもしれません。
多くの不満点がありますが最低限遊べますので★2にしましたが、現在(2017/8/23)でもアクティブユーザーがフルブに比べ遥かに少なくマッチングしない対戦ゲームを私は推奨はしません
最後に水増しの量産機とストライカー、少ないステージそしてDLで増やす機体と言った客を舐め腐った態度は一企業としてかなり問題のある行動だと思いますよバンダイさん…
2017年7月19日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: 1) 通常版版: 1) 通常版ソフト
そんな感じのゲーム。発売前のPRに異常に力を入れてる辺りから怪しいと思っていたがここまで酷いとは。
・家庭用前作から「参戦作品」を大幅にリストラ
参戦機体はフルブロンチより多い。がガンダムオールスター作品なのにTVシリーズ含む人気作品が多数リストラ。作品ごと。何故?
ダブルオーガンダムもストフリもゴッドガンダムもダブルエックスもAGE-FXもいない。本当に何故?
しかも「第五世代」を謳ってるくせに居る機体のモーションは前作からの使いまわし多数。
・今作からの新機体は量産機多数
主役機を大量削除して量産機を多数追加しました。別にいいけど主役機ハブってまで出さなきゃいけないのか?
・ストライカーの練りの甘さ
数だけは多い(本当に多い)。が当然の如く有用な一部のもの以外は使用されない。無駄。
これのせいでアシスト絡みで機体調整されていた機体が猛烈に割を食っている。酷い。
機体調整もこの要素込みでやらねばならないのだが、今作の開発にできるわけないので終わってる。
・ダイブ
あらゆる行動から落下できる!ということで発売前から賛否両論だったシステム。
各機体の落下行動を徹底的にスポイルし嫌でも使わねばならない。
どんな機体に乗ろうともひたすらステダイブを繰り返すゲームになった。
・BGM関連
敗北、勝利時専用BGM無し。β、トライアル時から散々言われててまさか製品版でも無いとは思わなかった。
プレミアムサウンドエディションもBGM設定が実にやり辛い。
・回線問題
バンナムのゲームはいつも回線関係がクソゴミすぎて笑える。
家庭用勢がうるせーから取り合えず出したってゲーム。
公式のアナウンスがくっそ遅いのもマイナスだしPがビルダー殺した安田ってのもマイナス。
発売前大量リストラに関して一切触れなかったのもマイナス。新情報公開の度にクソだってバレてるのもマイナス。何がHi-ν緊急参戦だよ。
書いててむかついてきた
11/11 売ったついでに書き忘れてたこと等追記。近場の中古ショップで1700円でした。Gプレ版でパッケージ微傷での査定でした。思ったより高く売れて良かったです。
・ランクマッチ
ステージ鑑賞状態からのエラーで何故かペナルティを喰らう。
2回喰らった時点でランクマは無いものとしたのでその後修正されたかは知らない
・ステージ
糞糞アンド糞。
無駄に広く、またオブジェクトの破壊表現がめちゃくちゃ邪魔。コロニーレーザー作った奴は死ね。
また対戦にプラクティスステージが使える。こちらも半端ではない糞ステ。
・DLC
本体価格はどうせ暴落するやろwwwwとばかりにDLC機体祭り。
AGE1が有料DLCで参戦したことから未参戦作品機体はすべて有料DLCになることがほぼ確定。
ちなみに今の時点で13機(内1機は初回限定版付属)が販売。さらに3機の追加が確定。
作品の目玉になる機体がほとんどであり本来ならばロンチから存在して然るべきものばかり。量産機勢がここに収まるべきでは?
購入可能な15機を全て購入した場合、650*15で10400円になる。新品ソフトより高い。笑える。
良心的な他ゲーならばゲームバランスや根幹部分に関わるキャラクター追加をここまで高額にするのは考えがたいがバンナムなら平常運転。アホが買うやろと余裕の値段設定ですわ。
マキオンが移植されるまでこのシリーズには触らないようにします。流石に懲りました。
・家庭用前作から「参戦作品」を大幅にリストラ
参戦機体はフルブロンチより多い。がガンダムオールスター作品なのにTVシリーズ含む人気作品が多数リストラ。作品ごと。何故?
ダブルオーガンダムもストフリもゴッドガンダムもダブルエックスもAGE-FXもいない。本当に何故?
しかも「第五世代」を謳ってるくせに居る機体のモーションは前作からの使いまわし多数。
・今作からの新機体は量産機多数
主役機を大量削除して量産機を多数追加しました。別にいいけど主役機ハブってまで出さなきゃいけないのか?
・ストライカーの練りの甘さ
数だけは多い(本当に多い)。が当然の如く有用な一部のもの以外は使用されない。無駄。
これのせいでアシスト絡みで機体調整されていた機体が猛烈に割を食っている。酷い。
機体調整もこの要素込みでやらねばならないのだが、今作の開発にできるわけないので終わってる。
・ダイブ
あらゆる行動から落下できる!ということで発売前から賛否両論だったシステム。
各機体の落下行動を徹底的にスポイルし嫌でも使わねばならない。
どんな機体に乗ろうともひたすらステダイブを繰り返すゲームになった。
・BGM関連
敗北、勝利時専用BGM無し。β、トライアル時から散々言われててまさか製品版でも無いとは思わなかった。
プレミアムサウンドエディションもBGM設定が実にやり辛い。
・回線問題
バンナムのゲームはいつも回線関係がクソゴミすぎて笑える。
家庭用勢がうるせーから取り合えず出したってゲーム。
公式のアナウンスがくっそ遅いのもマイナスだしPがビルダー殺した安田ってのもマイナス。
発売前大量リストラに関して一切触れなかったのもマイナス。新情報公開の度にクソだってバレてるのもマイナス。何がHi-ν緊急参戦だよ。
書いててむかついてきた
11/11 売ったついでに書き忘れてたこと等追記。近場の中古ショップで1700円でした。Gプレ版でパッケージ微傷での査定でした。思ったより高く売れて良かったです。
・ランクマッチ
ステージ鑑賞状態からのエラーで何故かペナルティを喰らう。
2回喰らった時点でランクマは無いものとしたのでその後修正されたかは知らない
・ステージ
糞糞アンド糞。
無駄に広く、またオブジェクトの破壊表現がめちゃくちゃ邪魔。コロニーレーザー作った奴は死ね。
また対戦にプラクティスステージが使える。こちらも半端ではない糞ステ。
・DLC
本体価格はどうせ暴落するやろwwwwとばかりにDLC機体祭り。
AGE1が有料DLCで参戦したことから未参戦作品機体はすべて有料DLCになることがほぼ確定。
ちなみに今の時点で13機(内1機は初回限定版付属)が販売。さらに3機の追加が確定。
作品の目玉になる機体がほとんどであり本来ならばロンチから存在して然るべきものばかり。量産機勢がここに収まるべきでは?
購入可能な15機を全て購入した場合、650*15で10400円になる。新品ソフトより高い。笑える。
良心的な他ゲーならばゲームバランスや根幹部分に関わるキャラクター追加をここまで高額にするのは考えがたいがバンナムなら平常運転。アホが買うやろと余裕の値段設定ですわ。
マキオンが移植されるまでこのシリーズには触らないようにします。流石に懲りました。