現在在庫切れです。
この商品の再入荷予定は立っておりません。
お届け先を選択

玄人志向 ビデオカード GEFORCE GT 1030搭載 GF-GT1030-E2GB/LP

5つ星のうち4.1 72

安心・安全への取り組み
お客様情報の保護
安心・安全への取り組み
Amazonは安心・安全のために取り組んでいます。ストレスや不安なくお買い物いただくため、商品の返品対応やカスタマーサポート、信頼性のあるカスタマレビューのための健全なコミュニティの運営、お客様のプライバシーの保護などに取り組んでいます。また配送、梱包、製品、物流拠点などさまざまな面で、サステナブルな未来への取り組みを進めています。 詳細はこちら
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
現在在庫切れです。 在庫状況について
この商品の再入荷予定は立っておりません。
グラフィックコプロセッサ NVIDIA GeForce GT 1030
ブランド 玄人志向
GPUクロック速度 1506 MHz
ビデオ出力インターフェイス DVI, HDMI
グラフィックRAMタイプ GDDR5

この商品について

  • コアクロック:Base Clock:1,252Mhz/Boost Clock:1,506Mhz
  • メモリクロック:6,006MHz
  • ビデオメモリ:GDDR5 2GB 64bit
  • 映像出力:HDMI2.0/DVI-D
  • 補助電源コネクタ:-
  • GeForce GT 1030搭載
  • LowProfile対応
ㅤㅤ:
アマゾンで出品しましょう

商品の情報

詳細情報

登録情報

ご意見ご要望

玄人志向

玄人志向 ビデオカード GEFORCE GT 1030搭載 GF-GT1030-E2GB/LP


さらに安い価格を見つけられた場合は、当サイトまでお知らせください。お客様からの情報を参考にして、さらにリーズナブルな価格でご提供できるよう努力します。

さらに安い価格はどこでご覧になりましたか?

/
/
/
/
フィードバックを提供するにはサインインしてください。

特定の情報をお探しですか?

商品の説明

【チップ】GEFORCE GT 1030
【メモリ】GDDR5 2GB 64bit
【コアクロック】Base Clock:1,252Mhz/Boost Clock:1,506Mhz
【メモリクロック】6,006MHz
【 I/F】PCI-E 3.0
【出力】HDMI2.0/DVI-D
【対応】DirectX 12/HDCP
【FAN】オリジナルファン
【補助電源】 -
【保証期間】1年間
【付属品】ドライバCD/クイックガイド/マニュアル

類似商品と比較する

この商品
玄人志向 ビデオカード GEFORCE GT 1030搭載 GF-GT1030-E2GB/LP
玄人志向 ビデオカード GEFORCE GT 1030搭載 GF-GT1030-E2GB/LP
おすすめ
ASUS ビデオカード GeForce GT 710 2GB DDR3 EVO ロープロファイル サイレント HTPC ビルド用 GT710-SL-2GD3-BRK-EVO 日本正規代理店品
dummy
玄人志向 グラフィックボード AMD Radeon RX550 GDDR5 4GB 搭載モデル 【国内正規代理店品】 RD-RX550-E4GB/LP 黒
dummy
ASUSTek NVIDIA GeForce GT 730 / 2GB GDDR5 / HDMI 2.0b / HDMI 1.4a / ファンレス設計 / 2slot / GPU Tweak II / GT730-SL-2GD5-BRK
dummy
ロープロファイル GTX 1050TI GDDR5 4GB HDMIx2 、ディスプレイポート、LP型、DVIポート補助電源無し
dummy
ASUSTek NVIDIA GT1030搭載ビデオカード GT1030-SL-2G-BRK
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
詳細
追加されました
価格現在お取り扱いできません。¥6,036-17% ¥10,580
過去:¥12,800
¥9,851¥15,000¥10,073
配達
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
お客様の評価
画質
4.0
3.6
4.0
4.4
4.3
3.9
静音性
4.8
4.2
4.9
4.6
4.8
ゲーム用
2.4
2.9
3.4
3.6
2.9
販売元:
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
senrakuen.store (コンディション欄を確認の上ご購入お願いします)
Amazon.co.jp
グラフィックコプロセッサ
NVIDIA GeForce GT 1030
NVIDIA GeForce GT 710
AMD Radeon RX 550
NVIDIA GeForce GT 730
NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti
NVIDIA GeForce GT 1030
グラフィックカードインターフェイス
pci e
pci e x16
pci e x8
pci e x8
pci e
グラフィックRAMタイプ
gddr5
gddr3
gddr5
gddr5
gddr5
gddr5
グラフィックRAMサイズ
2 GB
4 GB
2 GB
4 GB
2 GB
出力インターフェイス
DVI, HDMI
DVI, VGA, HDMI
HDMI
DVI, VGA, HDMI
DVI, DisplayPort
DVI, HDMI
メモリクロック速度
6006 MHz
954 MHz
1500 MHz
5010 MHz
6008 MHz
GPUクロック速度
1506 MHz
954 MHz
92 MHz
1506 MHz
ファン数
1
0
0

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
72グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
静か
5 星
静か
GT640 からの挿し替えとして買いました。結論から言うと買ってよかったです。アイドル中はコア 139MHz で動作してます。Open Hardware Monitor で見たところ、ファンは最低40%のようです。手動で100%指定しても気に障る音質ではないし、自動では60%行かない感じ。それでベンチマーク走らせても(一周なら)60℃位までしか上がらないので、通常の使用ではまず気にならないと思います。前のカードが消費電力で 65W のようで、仮につけっぱなしなら月700円位電気代が下がるのも嬉しい。あと本体サイズは 155x68.5x18.1mm(ブラケット含まず)だそうです。この商品のレビューで言うのも不適かもしれませんが、ケースのエアフローが悪かったり1スロットサイズでなくてもよいのなら、ファンレスを買うのも良いと思います。追記こちらクロシコサイトで販売終了となり、後継に型番末尾「D4」追加が販売されてます。メモリがGDDR5からDDR4に変更され、スペックが控えめになっています。そのかわりTDPが30Wから20Wと抑えられてるようです。更なる省エネを求めるのなら、一考の余地はあります。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2021年4月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年5月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
33人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年4月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2017年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 静か
2017年7月26日に日本でレビュー済み
GT640 からの挿し替えとして買いました。
結論から言うと買ってよかったです。

アイドル中はコア 139MHz で動作してます。
Open Hardware Monitor で見たところ、ファンは最低40%のようです。手動で100%指定しても気に障る音質ではないし、自動では60%行かない感じ。
それでベンチマーク走らせても(一周なら)60℃位までしか上がらないので、通常の使用ではまず気にならないと思います。
前のカードが消費電力で 65W のようで、仮につけっぱなしなら月700円位電気代が下がるのも嬉しい。
あと本体サイズは 155x68.5x18.1mm(ブラケット含まず)だそうです。

この商品のレビューで言うのも不適かもしれませんが、ケースのエアフローが悪かったり1スロットサイズでなくてもよいのなら、ファンレスを買うのも良いと思います。

追記
こちらクロシコサイトで販売終了となり、後継に型番末尾「D4」追加が販売されてます。
メモリがGDDR5からDDR4に変更され、スペックが控えめになっています。
そのかわりTDPが30Wから20Wと抑えられてるようです。
更なる省エネを求めるのなら、一考の余地はあります。
このレビューの画像
カスタマー画像
カスタマー画像
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入