プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
aventure bleu (通常盤) (特典なし) (CD only)
詳細はこちら
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
aventure bleu (初回限定盤)(CD+DVD) | aventure bleu (通常盤)(CD only) | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.9
20
|
5つ星のうち4.9
20
|
価格 | ¥1,749¥1,749 | ¥960¥960 |
発売日 | 2018/2/14 | 2018/2/14 |
Artist | 内田真礼 | 内田真礼 |
形式 | CD+DVD | CD |
仕様 | 初回限定盤 | 通常盤 |
曲目リスト
1 | aventure bleu |
2 | Applause |
3 | aventure bleu -Instrumental- |
4 | Applause -Instrumental- |
商品の説明
内容紹介
2017年10月25日にリリースした6thシングル「c.o.s.m.o.s」がオリコンウィークリーチャート6位を獲得し、
積極的なアーティスト活動をし続ける声優・内田真礼が、2018年2月に通算7枚目のシングルを早くもリリース!
[内容解説]
2017年にミニアルバム1枚とシングル2枚をリリースし、さらに11月29日には、
自身初の野外&夏のライブとなった「『+INTERSECTSUMMER+』2017.7.1@日比谷野外音楽堂」Blu-ray&DVDの発売と、
アーティスト活動を精力的に続けている声優・内田真礼。
通算7枚目となる最新シングルは、2018年1月クールのTVアニメ「たくのみ。」のオープニングテーマに決定!
本作は、作詞にmeg rock、作曲・編曲にRasmus Faberを迎えて、初の海外アーティストによる楽曲提供で、
かつてないコラボレーションとなる1枚が実現。
《TVアニメ「たくのみ。」》
みんなでカンパイ、ほろ酔い“宅呑み"コメディー! !
TBS・BS-TBSにて、2018年1月放送開始!
原作:火野遥人『たくのみ。』(小学館「マンガワン」連載中)
監督:小林智樹
脚本:高山カツヒコ
キャラクターデザイン:小林真平
音響監督:濱野高年
音響会社:マジックカプセル
音楽:鈴木真人
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:プロダクションアイムズ
[発売元]
ポニーキャニオン
メディア掲載レビューほか
2017年にミニアルバム1枚とシングル2枚をリリースし、さらに11月29日には、自身初の野外&夏のライブとなった“『+INTERSECT・SUMMER+』2017.7.1@日比谷野外音楽堂”Blu-ray&DVDの発売と、アーティスト活動を精力的に続けている声優・内田真礼。通算7枚目となるシングルは、2018年1月クールのTVアニメ『たくのみ。』のオープニングテーマに決定!本作は、作詞にmeg rock、作曲・編曲にRasmus Faberを迎えて、初の海外アーティストによる楽曲提供で、かつてないコラボレーションとなる1枚が実現。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.6 x 1 cm; 80 g
- メーカー : ポニーキャニオン
- EAN : 4988013488793
- 時間 : 16 分
- レーベル : ポニーキャニオン
- ASIN : B0779X1FN1
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 380,130位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 30,026位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
「みなさん、こんにちは。長嶋です。いつも、応援してくれて、どうもありがとう。では、わたくしが好きな、この「aventure blue」を、聴いてください・・。
これは、わたくしが、生まれて初めて買った、アニソンのCDですよー。数年前に、BS-TBSで、放送されていた、15分間アニメ、「たくのみ。」の、主題歌です。当時、わたくしは、ブルーレイ・レコーダーを、持っていなかったので、リアルタイムで、番組を見ていました。わたくしは、特に、アニメ・ファンではありません。「ヤマト」も「ガンダム」も、「エヴァンゲリオン」も「鬼滅の刃」も、名前だけは知っていても、見た事は、ありません。
しかし、では何故、「たくのみ。」は、見ていたのか、と言いますと、この「aventure blue」と言う、主題歌が、気に入っていて、これが聴きたかったからです。「aventure blue(アヴァンチュール・ブルー)」と言うのは、フランス語ですか、英語で言えば、「ブルー・アドヴェンチャー」、すなわち、「蒼(あお)い冒険」と意味でしょう。
この「aventure blue」と言う曲は、ポニーキャニオンらしくて、とても軽い!ンですけれども、抜群の歌詞と作曲と編曲、そして力量のあるボーカルと、パワー・スタイル・居住性、どれをとっても、文句なし!なんです。
たとえば、歌詞の書き出しは、「ドキんと胸が 音を立てるのが今 きこえたよ/たぶん運命… さえも知らないの この先は」・・と言った具合で、さあ、わたくしには、到底、思いつかない歌詞ですよ。
ここで、歌っているのは、声優さんの、内田真礼さんですが、多分、録音スタジオでは、ハーモナイザーや、コンプレッサー、ボーカルエキサイター等々と言った機材で、エフェクト処理も施しているのでしょうけれども、声量もあって、クッキリとした歌唱です。確かに、声優さんだけの実力は、有ります。
ところで、声優さんが歌手になる、いわゆる「アイドル声優」の先駆けは、おそらく、「マクロス」で、リン・ミンメイの声役だった、『いさっぺ』だ、と思いますが、『いさっぺ』が歌う、「愛・おぼえていますか」が、「ベストテン番組」で、たかだか、最高8位で終わった時!わが盟友の、Oクンは、「アニメで歌謡曲は、売れない!」と、言っていました。至言だと思います。Oクンによると、「ベストテン番組」で、5位以内でないと、売れたうちには、入らないそうです。
それから、昔、爆風スランプが、ヤマハのポピュラー教室で、ミニ・ライヴを催して、帰ろうとしていたら、お顔が、肉まんみたいに、まん丸い女の子が、近づいて来て、「わたし、あなたたちのような音楽、好きよ!応援してるわ」と言っていた、と、爆風スランプのボーカルのサンちゃんは、覚えているそうです。
『いさっぺ』の、1stアルバムの、プロデューサーは、坂本龍一さんですが、坂本さんは、「もっと美人かと思っていた」そうで、矢野顕子さんは、「『いさっぺ』なんて、歌が下手。足が太い!」と言っていました。
ええと、話がドコまで行きましたっけ、ああ、「aventure blue」でしたね、この曲は、ただ単に、「アニソン」の枠で捉えられるだけではなく、広く、現代のJ-POPを代表する、秀歌だ、と思います。カップリング曲は、「Applause」と言う曲ですが、これも、めっぽう、楽しめる曲で、ナイスですよー。」
浮遊している感じが、aventure bleuの世界観とマッチしつつ、不思議の国のアリスっぽくもありますね。
初回限定版の真礼さんジャケットと並べたくなります。
aventure bleuは歌詞の「全部ほおばって!」と言うちょっぴり欲張りな感じが真礼さんらしいなと思いました。
Applauseは、「聞かせてもっと clap your hands!」とハッキリ言っているので(笑)
みんなで手拍子して盛り上がる曲になりそうですね。
カップリング曲ですが、ライブではかなり出番多そうな予感がします。
さて、手拍子覚えなきゃ!
たその声は聴いて一発で分かりますね。
作曲・編曲は学戦都市アスタリスクの「愛の詩-words of love-」のRasmus Faberが手掛けています。
癖が強いので聴いて一発で分かりました。
たその声とRasmus Faberの曲はどちらも濃いのですが、ふたつのバランスがとれているのが不思議です。
いいんだけど、からっぽカプセル以降、それほどでもない曲が多いというか。
この曲も、歌詞も曲もサラッとし過ぎていてなんとも。