お届け先を選択

カトー Nゲージスターターセットスペシャル 西武鉄道5000系 レッドアロー 鉄道模型入門セット

5つ星のうち4.5 25

在庫状況について
西武鉄道5000系 レッドアロー

この商品について

  • 西武鉄道5000系 レッドアロー 初期形 (#10-1323)と、エンドレス基本セットマスター1 (#20-850)をを組み合わせ、特製スリーブでアソートした少し大人向けなスターターセットです。
ホビー商品の発売日・キャンセル期限に関して: フィギュア・プラモデル・アニメグッズ・カードゲーム・食玩の商品は、メーカー都合により発売日が延期される場合があります。 発売日が延期された場合、Eメールにて新しい発売日をお知らせします。また、発売日延期に伴いキャンセル期限も変更されます。 最新のキャンセル期限は上記よりご確認ください。また、メーカー都合により商品の仕様が変更される場合があります。あらかじめご了承ください。トレーディングカード、フィギュア、プラモデル・模型、ミニ四駆・スロットカー、ラジコン、鉄道模型、エアガン・モデルガン、コレクションカーおよび食玩は、お客様都合による返品・交換は承りません。

注記: Amazon.co.jpが販売・発送する商品は 、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文と判断した場合には、利用規約に基づき、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。

注記:Amazon.co.jpが発送する商品につきまして、商品の入荷数に限りがある場合がございます。入荷数を超える数量の注文が入った場合は、やむを得ず注文をキャンセルさせていただくことがございます。

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 47.8 x 38.6 x 10.8 cm; 2.7 kg
  • 発売日 ‏ : ‎ 2017/11/30
  • Amazon.co.jp での取り扱い開始日 ‏ : ‎ 2017/11/27
  • メーカー ‏ : ‎ カトー(KATO)
  • ASIN ‏ : ‎ B077RSK4ZK
  • 商品モデル番号 ‏ : ‎ 10-024
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.5 25

商品の説明

ブラウンを基調としたデザインの特別スリーブ仕様。
少し変わった大人向けのスターターセット。
人気の西武鉄道5000系 レッドアロー と、エンドレス。
基本セットマスター1を特製スリーブでアソート!
車両は 秘密のポケット に収納。
V線路セットシリーズを追加して多様な線路展開が可能!

(Amazon.co.jpより)


メーカーによる説明

 

Nゲージをはじめよう

カトーのNゲージ鉄道模型は、精密な模型としてのクオリティを保ちつつ、誰でも簡単に扱えるようにシステム化されており、初心者でも手軽に始めることが可能なホビーです。

カトーの「スターターセット」には鉄道模型を始めるのに必要なすべてが入っており、買ったその日から車両を走らせてお楽しみいただけます。

そこにホームを設置して駅を作ったり、レールを追加して車両基地や高架線を作ることも自由自在。あなたの思い描く自分だけの鉄道風景を再現してみましょう。

車両を線路に乗せて運転してみよう

 

 

 

レールをつなぐときは、机などの平面上でユニジョイナーを噛み合わせながら平行に押し当てて連結します。

確実に接続されると、「パチン」という音がします。

フィーダー線 (パワーパックからレールに電気を送る線)は、図のように取りつけます。

取りつけ向きに注意してください。

図のように線路とパワーパックを組み立てたら、車両をレールにのせます。

 

 

 

パワーパックのスピードコントローラーと前後進スイッチが「停止」の位置にあることを確認し、直線レール (30cm以上の長さ)上で、「リレーラー」を使って車両を1両ずつレールにのせます。

車両がレールにのったら、車両どうしを連結させます。お互いの連結器の位置を合わせ、ゆっくりと押し当てると連結されます。

※連結器の形には種類があります。詳しい扱い方は各製品の取扱説明書をご覧ください。

すべての車両を連結し、脱線していないかを確認したら、準備完了です。前後進スイッチを任意の方向に切りかえ、スピードコントローラーをゆっくり回すと、列車が動き出します。

※スピードの出しすぎに注意してください。脱線することがあります。

鉄道模型を始めるなら、手軽で確実なカトーの線路システム「ユニトラック」がおススメです

 

 

 

カトーの道床付き線路「ユニトラック」は通電不良の心配がない接続部品 (ユニジョイナー)や抜群の安定性を誇るプラスチック道床など、初心者の方でも安心して楽しめる線路システムです。

手元のスイッチで操作できる電動ポイントや高架線路、複線線路といった豊富なラインナップに加え、その高いシステム性により手軽に線路プランを発展させることもできます。

レールをつなぐときは、机などの平面上でユニジョイナーを噛み合わせながら平行に押し当てて連結します。

確実に接続されると、「パチン」という音がします。

レールをはずす時は、横方向にやさしく折るようにしてはずします。

破損する恐れがありますので、縦方向には力を加えないでください。

 

 

 

ユニジョイナー (レールの連結パーツ)が壊れてしまった時は、ユニジョイナーのみを交換することが出来ます。

ユニジョイナーは、スターターセット等にも付属する「ユニジョイナーはずし」を引っかけて手前に引っぱると外すことが出来ます。

鉄道模型はレールから車輪を介して電気をとっているため、レール・車輪はこまめにメンテナンスしましょう。

専用のメンテナンス液「ユニクリーナー」がおススメです。

特定の情報をお探しですか?

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
5つのうち4.5つ
25グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2019年12月21日に日本でレビュー済み
色: 221系 関西の快速電車Amazonで購入
2019年3月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2018年1月9日に日本でレビュー済み
色: 221系 関西の快速電車Amazonで購入
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年8月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年12月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート