メーカー | デイトナ(Daytona) |
---|---|
ブランド | デイトナ(Daytona) |
モデル名 | 97041 |
梱包サイズ | 22.4 x 12.6 x 4.5 cm; 140 g |
商品モデル番号 | 97041 |
商品の重量 | 140 g |
デイトナ バイク専用電源 USBx2 USB2口合計5V/2.1A ブレーキスイッチ割り込ませタイプ メインキー連動 97041
- 2ポート <br>配線長:電源側約450mm、USB側約500mm <br>出力合計2.1A <br>+接続端子:ブレーキスイッチ端子用 平型端子187型 <br>-接続端子:ボディアース用 クワ型端子(φ6)<br>5Aヒューズ付き<br>※12V車専用。6V/24V車適合不可。<br>※ブレーキスイッチに平型端子を採用していない車両にはお取付けできません。<br>
この商品には新しいモデルがあります:
お買い得アイテム特集
家具・インテリア、寝具、収納用品、キッチン用品、生活雑貨、ガーデニング用品など、豊富なアイテムがセールやクーポンでお買い得。 今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
重要なお知らせ
使用上のご案内
※12V車専用。6V/24V車適合不可。 ※ブレーキスイッチに平型端子を採用していない車両にはお取付けできません。
商品の説明
商品紹介
取り付け簡単!!メインキーと連動したUSB電源
電源の取り出しは、ブレーキスイッチの平端子に割り込ませるだけなので取り付け簡単。電源供給はメインキーに連動してON/OFFされます。
スマートフォンやタブレットの充電も可能な出力5V2.1A。ハンドルクランプと貼付式から取付方法を選べます。電源差し込み口を覆う本体キャップで急な雨でも安心。
使用上の注意
※12V車専用。6V/24V車適合不可。 ※ブレーキスイッチに平型端子を採用していない車両にはお取付けできません。
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B0783Q9N33 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 130,444位車&バイク (車&バイクの売れ筋ランキングを見る) - 129位バイク用シガーソケット・シガーライター |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2017/11/24 |
ご意見ご要望
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

4 星
ツーリングの必需品♪
ツーリングの時にはヘルメットにカメラやインカムを装着しているのでやっぱり給電は必要です。オフロード車両にはシンプルで軽量なDAYTONA製品がオススメです♪電源はブレーキスイッチの配線から取りました。これならバッテリー上がりの心配も有りません。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ハンターカブに取り付けました。とっても使いやすくそれぞれの機器に接続するのにもとってもいいです。
2021年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
取付は簡単です。が、ハンドルに取り付けてUSBソケットが結束バンドで固定のため回転してしまいます。でも、頻繁にUSBケーブルを接続するわけでもないので良しとします。
良いところは、大き過ぎずボテッとならなくコンパクトに取付け出来て目立たない所。
良いところは、大き過ぎずボテッとならなくコンパクトに取付け出来て目立たない所。
2021年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
付けようとしていたバイクのブレーキスイッチ部分がビニール部分が溶着してあったので取付できなくて友達にあげました。
あげてからよく考えたら他の部分(ホーン等)から電源を取ってもよかったかなと思いました。
自分のバイクにつけていないので評価できませんm(__)m
あげてからよく考えたら他の部分(ホーン等)から電源を取ってもよかったかなと思いました。
自分のバイクにつけていないので評価できませんm(__)m
2021年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブレーキスイッチから電源を取ろうと思いましたが、私のバイクはできないタイプでしたので、デイトナの電源ユニットでギボシ接続にしました。しっかり給電されていますので問題ありません。デイトナ同士ですしね。
本体の防水カバーを付けた状態で洗車しました。正直不安でしたが、水や泡をかけた後に使用しても故障などはしませんでした。
念のため雨の日は使わないなど、気を付けた方が良いと思いますがカバー自体はちゃんと防水できています。
本体の防水カバーを付けた状態で洗車しました。正直不安でしたが、水や泡をかけた後に使用しても故障などはしませんでした。
念のため雨の日は使わないなど、気を付けた方が良いと思いますがカバー自体はちゃんと防水できています。
2020年7月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
購入したのは約2年前くらいかな?
画像を見て分かるように、色あせていなく耐久性も非常に良いと思います。
カスタム初心者、知識無しの私ですが、四苦八苦しながらではありますが、当時ちゃんと取り付けることが出来ました。
あぁ、私のバイクは、CB400SF ABS(2016モデル)です。
ネットでUSB電源を検索すると、たいていの商品がタンクを外し、フューズのところから配線を持っていくものがほとんど。
しかし、この商品はその手間が全く必要ありません。
前輪ブレーキレバーのところにある配線に取り付けるだけ。超簡単。
私はおバカだから、どれをどこに?で苦労しました。
この素人の私ですら、結果として取り付けることができました。
余った配線コードなどはハンドルを切ったときに邪魔にならないところに付ければ完成!!!!
このアイテムとスマホホルダーで快適にバイクツーリング、バイクライフを過ごしています。
画像を見て分かるように、色あせていなく耐久性も非常に良いと思います。
カスタム初心者、知識無しの私ですが、四苦八苦しながらではありますが、当時ちゃんと取り付けることが出来ました。
あぁ、私のバイクは、CB400SF ABS(2016モデル)です。
ネットでUSB電源を検索すると、たいていの商品がタンクを外し、フューズのところから配線を持っていくものがほとんど。
しかし、この商品はその手間が全く必要ありません。
前輪ブレーキレバーのところにある配線に取り付けるだけ。超簡単。
私はおバカだから、どれをどこに?で苦労しました。
この素人の私ですら、結果として取り付けることができました。
余った配線コードなどはハンドルを切ったときに邪魔にならないところに付ければ完成!!!!
このアイテムとスマホホルダーで快適にバイクツーリング、バイクライフを過ごしています。

購入したのは約2年前くらいかな?
画像を見て分かるように、色あせていなく耐久性も非常に良いと思います。
カスタム初心者、知識無しの私ですが、四苦八苦しながらではありますが、当時ちゃんと取り付けることが出来ました。
あぁ、私のバイクは、CB400SF ABS(2016モデル)です。
ネットでUSB電源を検索すると、たいていの商品がタンクを外し、フューズのところから配線を持っていくものがほとんど。
しかし、この商品はその手間が全く必要ありません。
前輪ブレーキレバーのところにある配線に取り付けるだけ。超簡単。
私はおバカだから、どれをどこに?で苦労しました。
この素人の私ですら、結果として取り付けることができました。
余った配線コードなどはハンドルを切ったときに邪魔にならないところに付ければ完成!!!!
このアイテムとスマホホルダーで快適にバイクツーリング、バイクライフを過ごしています。
画像を見て分かるように、色あせていなく耐久性も非常に良いと思います。
カスタム初心者、知識無しの私ですが、四苦八苦しながらではありますが、当時ちゃんと取り付けることが出来ました。
あぁ、私のバイクは、CB400SF ABS(2016モデル)です。
ネットでUSB電源を検索すると、たいていの商品がタンクを外し、フューズのところから配線を持っていくものがほとんど。
しかし、この商品はその手間が全く必要ありません。
前輪ブレーキレバーのところにある配線に取り付けるだけ。超簡単。
私はおバカだから、どれをどこに?で苦労しました。
この素人の私ですら、結果として取り付けることができました。
余った配線コードなどはハンドルを切ったときに邪魔にならないところに付ければ完成!!!!
このアイテムとスマホホルダーで快適にバイクツーリング、バイクライフを過ごしています。
このレビューの画像




2020年5月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
12Vの通電と、スマホの充電状態を確認でき、喜んだのもつかの間、スマホのバッテリーは減り続けました。
スマホの画面をつけなければ、ほんの僅かに充電される程度です。
純正ケーブルでもそれ以外でも試しましたが使えません。
ホーンからの電源供給が問題なのでしょうか。
商品の問題ではないのでしょうか?
※追記 2020/06/08
「デイトナ かんたん! 電源取出しハーネス セロー250('18) 99817」を購入して配線したところ充電ができるようになりました。
正規な使用方法をせずにクレームを言い、大変申し訳ありません。
なお、USBの固定タイラップを頑張って締めても、USBがくるくる動いてしまうのが使いにくいので-1です。
スマホの画面をつけなければ、ほんの僅かに充電される程度です。
純正ケーブルでもそれ以外でも試しましたが使えません。
ホーンからの電源供給が問題なのでしょうか。
商品の問題ではないのでしょうか?
※追記 2020/06/08
「デイトナ かんたん! 電源取出しハーネス セロー250('18) 99817」を購入して配線したところ充電ができるようになりました。
正規な使用方法をせずにクレームを言い、大変申し訳ありません。
なお、USBの固定タイラップを頑張って締めても、USBがくるくる動いてしまうのが使いにくいので-1です。
2020年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ブレーキの端子から電源を取る方式なので、端子が合う車種であれば、
カウル等がある車種でもほとんど何も外さず取り付けられるので、結構お薦めです!!
給電も2Aなので、十分です。
ただ、防水性を高めるためなのでしょうが、USBジャックの蓋が結構固く、
少々開けにくいのが少しだけ気になりました。もしかしたら個体差かもしれませんが・・・
それでも、総合評価は★5です!!
カウル等がある車種でもほとんど何も外さず取り付けられるので、結構お薦めです!!
給電も2Aなので、十分です。
ただ、防水性を高めるためなのでしょうが、USBジャックの蓋が結構固く、
少々開けにくいのが少しだけ気になりました。もしかしたら個体差かもしれませんが・・・
それでも、総合評価は★5です!!