プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
モア・ブラッド、モア・トラックス(デラックス版)(完全生産限定盤)
19パーセントの割引で¥17,824 -19% ¥17,824 税込
参考価格: ¥22,000 参考価格: ¥22,000¥22,000
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: モア・ブラッド、モア・トラックス(デラックス版)(完全生産限定盤)
¥17,824¥17,824
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥3,290¥3,290
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
ディスク: 1
1 | 彼女にあったら、よろしくと (テイク1) -ソロ |
2 | 彼女にあったら、よろしくと (テイク2) -ソロ |
3 | きみは大きな存在 (テイク1) -ソロ |
4 | きみは大きな存在 (テイク2) -ソロ |
5 | 運命のひとひねり (テイク1) -ソロ |
6 | 運命のひとひねり (テイク2) -ソロ |
7 | きみは大きな存在 (テイク3) -ソロ |
8 | アップ・トゥ・ミー (リハーサル) -ソロ |
9 | アップ・トゥ・ミー (テイク1) -ソロ |
10 | リリー、ローズマリーとハートのジャック (テイク1) -ソロ (mono) |
11 | リリー、ローズマリーとハートのジャック (テイク2) -ソロ |
ディスク: 2
1 | 運命のひとひねり (テイク1A) -バンドとともに |
2 | 運命のひとひねり (テイク2A) -バンドとともに |
3 | 運命のひとひねり (テイク3A) -バンドとともに |
4 | コール・レター・ブルース (テイク1) -バンドとともに |
5 | 朝に会おう (テイク1) -バンドとともに |
6 | コール・レター・ブルース (テイク2) -バンドとともに |
7 | 愚かな風 (テイク1) -ベースとともに (mono) |
8 | 愚かな風 (テイク1、リメイク) -ベースとともに (mono) |
9 | 愚かな風 (テイク3、インサート) -ベースとともに |
10 | 愚かな風 (テイク5) -ベースとともに (mono) |
11 | 愚かな風 (テイク6) -ベースとともに (mono) |
12 | おれはさびしくなるよ (リハーサル、テイク1) -バンドとともに |
13 | おれはさびしくなるよ (テイク2) -バンドとともに (mono) |
14 | おれはさびしくなるよ (テイク3) -バンドとともに (mono) |
15 | おれはさびしくなるよ (テイク4) -ベースとともに (mono) |
16 | おれはさびしくなるよ (テイク5) -バンドとともに (mono) |
17 | おれはさびしくなるよ (テイク6) -バンドとともに (mono) |
18 | おれはさびしくなるよ (テイク6、リメイク) -バンドとともに |
19 | おれはさびしくなるよ (テイク7) -バンドとともに |
20 | おれはさびしくなるよ (テイク8) -バンドとともに |
ディスク: 3
1 | ブルーにこんがらがって (テイク1) -ベースとともに |
2 | きみは大きな存在 (テイク1、リメイク) -ベース、オルガンとともに |
3 | きみは大きな存在 (テイク2、リメイク) -ベース、オルガン、スティール・ギターとともに |
4 | ブルーにこんがらがって (リハーサル) -ベース、オルガンとともに |
5 | ブルーにこんがらがって (テイク2、リメイク) -ベース、オルガンとともに |
6 | スペイン語は愛の言葉 (テイク1) -ベース、ピアノとともに |
7 | コール・レター・ブルース (リハーサル) -ベース、ピアノとともに |
8 | おれはさびしくなるよ (テイク1、リメイク) -ベース、ピアノとともに |
9 | 嵐からの隠れ場所 (テイク1) -ベース、ピアノとともに |
10 | 雨のバケツ (テイク1) -ベースとともに |
11 | ブルーにこんがらがって (テイク3、リメイク) -ベースとともに |
12 | 雨のバケツ (テイク2) -ベースとともに |
13 | 嵐からの隠れ場所 (テイク2) -ベースとともに (mono) |
14 | 嵐からの隠れ場所 (テイク3) -ベースとともに (mono) |
15 | 嵐からの隠れ場所 (テイク4) -ベースとともに |
ディスク: 4
1 | おれはさびしくなるよ (テイク1、リメイク2) -ベースとともに |
2 | おれはさびしくなるよ (テイク2、リメイク2) -ベースとともに |
3 | 雨のバケツ (テイク1、リメイク) -ソロ |
4 | 雨のバケツ (テイク2、リメイク) -ソロ |
5 | 雨のバケツ (テイク3、リメイク) -ソロ |
6 | 雨のバケツ (テイク4、リメイク) -ソロ |
7 | アップ・トゥ・ミー (テイク1、リメイク) -ベースとともに |
8 | アップ・トゥ・ミー (テイク2、リメイク) -ベースとともに |
9 | 雨のバケツ (テイク1、リメイク2) -ベースとともに |
10 | 雨のバケツ (テイク2、リメイク2) -ベースとともに |
11 | 雨のバケツ (テイク3、リメイク2) -ベースとともに |
12 | 雨のバケツ (テイク4、リメイク2) -ベースとともに |
13 | 彼女にあったら、よろしくと (テイク1、リメイク) -ベースとともに |
14 | アップ・トゥ・ミー (テイク1、リメイク2) -ベースとともに |
15 | アップ・トゥ・ミー (テイク2、リメイク2) -ベースとともに |
16 | アップ・トゥ・ミー (テイク3、リメイク2) -ベースとともに |
17 | 雨のバケツ (リハーサル) -ベースとともに |
18 | 朝に会おう (テイク1、リメイク) -ベースとともに |
19 | 朝に会おう (テイク2、リメイク) -ベースとともに |
20 | 雨のバケツ (テイク5、リメイク2) -ベースとともに |
ディスク: 5
1 | ブルーにこんがらがって (リハーサル、テイク1、リメイク2) -ベースとともに |
2 | ブルーにこんがらがって (テイク2、リメイク2) -ベースとともに |
3 | ブルーにこんがらがって (テイク3、リメイク2) -ベースとともに |
4 | 運命のひとひねり (テイク2、リメイク) -ベースとともに |
5 | 運命のひとひねり (テイク3、リメイク) -ベースとともに |
6 | アップ・トゥ・ミー (リハーサル、テイク1、リメイク3) -ベースとともに |
7 | アップ・トゥ・ミー (テイク2、リメイク3) -ベースとともに |
8 | 愚かな風 (リハーサル、テイク1-3、リメイク) -ベースとともに |
9 | 愚かな風 (テイク4、リメイク) -ベースとともに |
10 | 愚かな風 (テイク4、リメイク) -オルガンのオーヴァーダブ |
11 | きみは大きな存在 (テイク1、リメイク2) -ベースとともに |
12 | 朝に会おう (テイク1、リメイク2) -ベースとともに |
13 | 朝に会おう (テイク2-3、リメイク2) -ベースとともに |
ディスク: 6
1 | きみは大きな存在 (テイク3-6、リメイク2) -ベースとともに |
2 | ブルーにこんがらがって (リハーサル、テイク1-2、リメイク3) -ベースとともに |
3 | ブルーにこんがらがって (テイク3、リメイク3) -ベースとともに |
4 | 愚かな風 -バンドとともに |
5 | きみは大きな存在 -バンドとともに |
6 | ブルーにこんがらがって -バンドとともに |
7 | リリー、ローズマリーとハートのジャック -バンドとともに |
8 | 彼女にあったら、よろしくと -バンドとともに |
商品の説明
聖杯を求めるように、待ち続けてきた。もう一つの轍があらわになる。
貴重な未発表素材を綿密に発掘し、丁寧で愛情豊かに編集するボブ・ディランのブートレッグ・シリーズ。1975年発表の全米1位獲得作『血の轍』は、ボブ・ディランの最高傑作に挙げられる一枚ですが、その誕生には思わぬ展開がありました。発売を待つだけだったこの作品、発売日直前にディランの意向により収録曲が差し替えられます。『血の轍』の制作は、壊れかけた人間関係をテーマに気楽でナチュラルに録音したいという狙いがあり、演奏はソロ、曲によってベースをバックにするという極めてシンプルな編成により、ニューヨークで行われました。ところがテスト盤まであがっていたのにディランは再録音を要望し、急遽ミネソタでミュージシャンを集めバンドをバックにレコーディングする事に。そうして、決まりかけていた収録曲の5曲を入れ替えて発売したのです。かようなゴタゴタがありながらも、発表された作品はまごう事無き傑作でありました。
【完全生産限定盤】6枚組
未発表写真満載の豪華フォト・ブック(輸入)
英文解説ブックレット(輸入)
三方背BOX(輸入)
英文の完全翻訳・書下ろし解説・歌詞・対訳付の日本版ブックレット
Blu-Spec CD2仕様
※在庫がなくなり次第終了となります。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14.1 x 12.5 x 1.19 cm; 1.63 kg
- メーカー : SMJ
- EAN : 4547366376395
- 時間 : 6 時間
- レーベル : SMJ
- ASIN : B07GVXL5DQ
- ディスク枚数 : 6
- Amazon 売れ筋ランキング: - 165,354位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 31,585位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年12月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「Tangled Up In Blue」のニューヨーク録音は「Blootleg Series Vollume1~3」で聴きましたがこちらのバージョンのほうが音がまろやかになっています。このCDの特徴でしょうか?ディランの最高傑作「blood On The Tracks」のミネアポリス録音のこの曲のほうが素晴らしいバージョンでしょう。ディランが再録音したというのはさすがディランの天才が表れています。他の再録音された「You're A Big Girl Now」(バージョン違いがバイオグラフに収録)「Lilly,Rosemary and The Jack Of Hearts」「You're Gonna Make Me Lonesome When You Go」も同様ですね。それにひきかえ「Meet Me In The Morning」はどうでしょう。ディランのブルースギターが冴えわたりニューヨーク録音のほうがチープな「Blood On The Tracks」のブルースのバンド演奏より数段上という印象を受けました。そして「Idiot Wind」。こちらも「Bootleg series~」で聴きましたがあちらのバージョンのほうが悲しみ、切なさに重きを置いてミネアポリス録音が怒りに焦点を当てたものですが、ここで聴ける演奏はその中間点という感じです。1992年のツアーでボブも演奏してましたがそれはより悲しみや切なさを強調した演奏でした。ぼくのように怠け者のディランファンは初めて聴いた「Up To Me」も新鮮ですが、今回このCD1枚を購入しましたが、6枚組も欲しいと思いました。
2018年11月7日に日本でレビュー済み
このボックスを買おうかどうか迷うほどのファンであればBlood On The Tracksにはニューヨーク・セッションとミネアポリス・セッションの両方のマスターが入っているということを知っていると思われますが、今回のボックスに収められているアウトテイクはニューヨークの音源のみ、ミネアポリスのほうはマスターしか残っておらず、それをミックスしたものです。よって制作過程が分かるのも5曲のみ、しかもバンドとの音源はCD1枚分にも満たず、あとは延々とディランとベーシストのデモが続きます。Disk2の「運命のひとひねり」の3つのテイクが素晴らしく、Disk3の「嵐からの隠れ場所」のディランのハーモニカも素晴らしいですが、最重要曲の「ブルーにこんがらがって」がミネアポリスで大変貌を遂げる過程は全く分からずじまい。ということで、ネットで拾えるニューヨークの音源と正規盤に入っているミネアポリスの音源を聴き比べることはできるし、すべての楽曲がある程度完成されている段階からのデモ音源なので特にこのボックスを買わなくても正規盤をしっかり聴きこめばいいだけのような気もします。当たり前のことかもしれませんが「ザ・カッティング・エッジ1965-1966」の18枚組のような凄さはありません。
とはいえ私はブートレッグシリーズの中でこのボックスが一番好きです。ディランのボーカルが一番良い時期だと思っています。強さと柔らかさがあって、このブートではそれがとてもよく伝わってきます。ディランのボーカルとトニー・ブラウンの歌うベースだけで十分な気もします。フィル・ラモーンはエンジニアのみでプロデュースしたわけではなかったみたいですが、ミネアポリスのエンジニアは誰だろう?
とはいえ私はブートレッグシリーズの中でこのボックスが一番好きです。ディランのボーカルが一番良い時期だと思っています。強さと柔らかさがあって、このブートではそれがとてもよく伝わってきます。ディランのボーカルとトニー・ブラウンの歌うベースだけで十分な気もします。フィル・ラモーンはエンジニアのみでプロデュースしたわけではなかったみたいですが、ミネアポリスのエンジニアは誰だろう?
2023年5月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
熱心なディランファンです。そのため、発売当時迷いなくデラックス版を買いました。デラックス版には通常版に入っているすべての曲がきけるからです。ですが、通常版では、発売間近までいった録音に近いものが一枚にまとめられている というのを最近知りました。これはこれで意義ある一枚です。それで、5年たって通常版も買いました。
2018年11月23日に日本でレビュー済み
発売されてしばらくたつのに、どうしてこんなにレビューが少ないんだろう? あまり皆様の心には響かなかったんでしょうか? 私はたいへん満足したのですが。
しかし、ムード歌謡時代に突入して、はや三年。 楽しみはブートレッグシリーズしかないというのは淋しいかぎりです。
しかし、ムード歌謡時代に突入して、はや三年。 楽しみはブートレッグシリーズしかないというのは淋しいかぎりです。
2022年8月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
元気をもらえるようなアルバムではないので、毎日聴くということはないが、独特な声、歌い方、抒情的なギターの音色に浸りたくて、気付くとまた聴いている、そんなクセになるようなアルバム。カチッカチッとボタン?がギターのボディーにふれる音は、気にすれば違和感になるが、そんなこともディランらしく感じてしまう。再録がまじるほうが幾分かの明るさを感じられるのに対し、こちらは終始淡々と内省的な趣で、楽しめるのは前者の方かもしれないと思いつつ、またこの弾き語りに聴き入ってしまう。
他の国からのトップレビュー

C G Woodhouse
5つ星のうち5.0
Excellent Japanese BSCD2 quality.
2021年5月14日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Excellent Japanese BSCD2 quality disc.

HELLO BERNARD
5つ星のうち2.0
Erreur
2019年12月21日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
Cette version japonaise ne contient qu'un CD et non deux ,comme annoncé sur la description de l'objet.

JOSÉ LUIS PÉREZ GÓMEZ
5つ星のうち4.0
Grabaciones importantes
2019年3月2日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
Después de tantas controversias creo que la versión que Dylan sacó en Blood in the Tracks es la mejor. Aún así pienso que es muy importante que estas grabaciones vean la luz y las podamos oír

Cheryl2nd
5つ星のうち4.0
Listen to the Master.
2018年12月6日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
It was great hearing Dylan working through his process. I'm glad the original won out