プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
寄宿学校のジュリエット 第1巻(初回限定版) [Blu-ray]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 杉田智和, 神谷浩史, 下野 紘, 細谷佳正, 佐倉綾音, 日高里菜, 小野友樹, 小倉 唯, 宅野誠起, 嶋村 侑, 茅野愛衣 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 12 分 |
よく一緒に購入されている商品
![寄宿学校のジュリエット 第1巻(初回限定版) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71XC4s0pWwL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
寄宿学校のジュリエット Blu-ray BOX | 寄宿学校のジュリエット 第1巻(初回限定版) [Blu-ray] | 寄宿学校のジュリエット 第2巻(初回限定版) [Blu-ray] | 寄宿学校のジュリエット 第3巻(初回限定版) [Blu-ray] | 寄宿学校のジュリエット 第4巻(初回限定版) [Blu-ray] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
23
|
5つ星のうち4.6
18
|
5つ星のうち5.0
12
|
5つ星のうち5.0
8
|
5つ星のうち4.6
7
|
価格 | ¥17,160¥17,160 | ¥8,423¥8,423 | ¥5,100¥5,100 | ¥8,423¥8,423 | ¥5,980¥5,980 |
製品仕様 | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray | Blu-ray |
発売日 | 2020/3/31 | 2018/12/22 | 2019/1/25 | 2019/2/22 | 2019/3/20 |
商品の説明
この恋は、秘密――。
TVアニメ『寄宿学校のジュリエット』のBlu-rayシリーズが12/22から発売!
第1巻・第3巻には360°VR映像でキャストと一緒に本編を楽しめる豪華特典映像付き!
<収録話>
第1話・第2話・第3話
<初回限定版仕様>
原作・金田陽介 描きおろし アウターケース 【ペルシア】
キャラクターデザイン・森本由布希 描きおろし インナージャケット 【ペルシア】
<第1巻 初回限定版特典>
・ キャストと一緒にアニメ鑑賞会! 撮りおろし360°VRコメンタリー映像
【出演:小野友樹/茅野愛衣/佐倉綾音/嶋村侑】
・ 「寄宿学校のジュリエット」オリジナルデザイン組み立て式VRゴーグル
・ PV、CM、ノンテロップOPED
<第1巻 初回限定版特典CD>
・録りおろし バイノーラル収録 ドラマCD
【妄想版 「寄宿学校のジュリエット」 〜秘密の勉強会〜】
出演:ペルシア、蓮季
※発売日、仕様、特典などは都合により予告なく変更する場合がございます。
<ストーリー>
【イントロダクション】
この恋は、秘密――。
寄宿学校、ダリア学園。
孤島に佇むこの名門校には、敵対する2つの国の生徒が通い、日々、争いを繰り返していた……。
そんな状況の中、東和国寮の1年生リーダー、犬塚露壬雄と、ウェスト公国寮の1年生リーダー、ジュリエット・ペルシアは、実は秘密の恋人同士!
犬塚の告白ではじまったこの恋は、学園中の誰にも! 絶対! ! 何があっても! ! ! バレちゃダメ!
「別冊少年マガジン」での連載開始時から話題沸騰の学園ラブコメ。
その爆発的な人気は、「週刊少年マガジン」への異例の電撃移籍を経て、今なお加速中。
最新8巻までの累計部数は110万部を突破!
TVアニメは、『恋と嘘』や『アルスラーン戦記』を手掛けたライデンフィルムが制作。
監督に『山田くんと7人の魔女』『恋と嘘』の宅野誠起、シリーズ構成に『四月は君の嘘』『七つの大罪 戒めの復活』の吉岡たかをを迎え、
他にも注目のスタッフが大集結!
絶対内緒の学園ラブコメ、開幕!!!
【スタッフ】
原作:金田陽介(講談社「週刊少年マガジン」連載)
監督:宅野誠起
助監督:臼井文明
シリーズ構成・脚本:吉岡たかを
キャラクターデザイン:森本由布希
美術設定:泉 寛、イノセユキエ
美術監督:齋藤幸洋
色彩設計:小野寺笑子
撮影監督:田村 仁
編集:吉武将人
音響監督:鶴岡陽太
音響効果:森川永子
録音スタジオ:Studio2010
音響制作:楽音舎
音楽:横山 克
製作:寄宿学校のジュリエット製作委員会
オープニングテーマ:fripSide 「Love with You」
エンディングテーマ:飯田里穂 「いつか世界が変わるまで」
【キャスト】
犬塚:小野友樹
ペルシア:茅野愛衣
蓮季:佐倉綾音
シャル:嶋村 侑
胡蝶:日高里菜
手李亞:小倉 唯
スコット:神谷浩史
丸流:杉田智和
土佐:細谷佳正
古羊:下野 紘
アビ:立花慎之介
ソマリ:喜多村英梨
ケット:興津和幸
サイベル:上坂すみれ
レックス:星野貴紀
獅子:飯田里穂
歩米良:本渡 楓
藍瑠:小野大輔
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 200 g
- EAN : 4988102730987
- 監督 : 宅野誠起
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 12 分
- 発売日 : 2018/12/22
- 出演 : 小野友樹, 茅野愛衣, 佐倉綾音, 嶋村 侑, 日高里菜
- 言語 : 日本語 (PCM)
- 販売元 : NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- ASIN : B07HHGRYZB
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 92,449位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
作画やその他クオリティが高く原作が再現されているので、漫画が好きな人は歓喜のアニメだと思います。
アニメから入ってもギャグあり、ラブコメあり、ストーリー展開が気になると、どの視点でも見られる作品だと思います。
私は最初アニメ見てからその後漫画を見たので。
興味がある方は是非みてもらいたい
絵のクオリティの良さから惹かれる人も多い作品だと思う
説明・内容紹介、BDのパッケージにも何も書かれてないのですがなんと嬉しいことにEND CARD COLLECTION 1というものが入ってました!真島ヒロ先生と春場ねぎ先生、吉河美希先生のイラストです。例え金田陽介先生の寄宿学校のジュリエットのファンの方じゃなくても、真島ヒロ先生と春場ねぎ先生、吉河美希先生のファンの方で興味のある方は買ってみるのもありなんじゃないかと思います。買って寄宿学校のジュリエットの本編を見ると寄宿学校のジュリエットの魅力に引き込まれてしまうのではないでしょうか。それくらいに面白い作品だと思います!きっと胸キュンすること間違いなしです(*^^*)
ペルシアとの勉強パートは合計約10分というちょっと短い程度でしたが、3人のデートボイスはどれも1分半~2分程の短いものでした。それに、蓮季とシャルのシチュエーションはアニメからそのまま持ってきた感じだったので新鮮味があまりありませんでした。
全体を通して15分というのはちょっとボリューム不足でした。
それでも、勉強会パートは音質も内容もよかったので、おまけとしては充分楽しめると思います。
ただ、ドラマCD目的の購入はあまりお勧めできません。
どんな初回だったのかは、公式ホームページや感想サイトを
見ればわかりますが、できれば見ないで欲しい。
この作品について『何も知らない』状態だからこそ、
感慨が深まるのだと思います。
このレビューを書いている11月時点においても、面白さはそのままです。
むしろ、より高まっている。
それで、いったい、この作品のどこがそんなにいいのか?
と聞かれると、答えるのが難しいです。
「ロミオとジュリエットが元ネタのひとつ」
「バレちゃダメな恋愛」
「割と作画がいい」
といった特徴はありますが、考えたことがありませんでした……。
ネタバレを控えつつ、とりあえず列挙していきますと、
1.キャラクター
原作は少年漫画です。キャラが命。男子も女子も。
もし、あなたがそういう路線を求めているのであれば、
ぜひぜひ視聴すべきです。人気投票ですと、
ジュリエット・ペルシアと狛井蓮季(こまいはすき)さんが
人気を二分しているらしいです。
2.脚本
見事です。最初にも挙げたように、話の運びが完璧です。
例えば、初回冒頭のわずか数分以内において、
・どのキャラが主人公とヒロインか?
・どんな世界観なのか?
・主要キャラクターの誰が誰を好きなのか?
といった要素を余すことなく説明できている。
地味で目立たないですが、作者の力量と気合いを感じることができました。
3.演出
キャラクターの行動についてです。
「恋は雨上がりにように」といった名作にも共通していることですが……
つまり、心の内を台詞で説明するのではなく、
具体的な行動で表すことに重点を置いている。
だから、露壬雄がペルシアのことをどれだけ好きなのかが伝わってくるし、
ペルシアが、恥ずかしい気持ち、不安や心配を心に抱えつつも、
彼の気持ちに真剣に向き合っていることもわかる。
……すいません。ついつい、熱が入りすぎてしまいました。
この作品には、弊レビューをお読みになっている方を満足させるだけの力がある、
という編者の考えからきております。
この寄宿学校のジュリエットという作品は、はっきりいって「面白い!」です。