プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘 通常版 [Blu-ray]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 小林清志, 沢城みゆき, 小池健, 栗田貫一, 宮野真守 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 57 分 |
よく一緒に購入されている商品
![LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘 通常版 [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/61hyhQFwIDL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品を見た後にお客様が購入した商品
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘 限定版 [Blu-ray] | LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘 通常版 [Blu-ray] | LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘 通常版 [DVD] | LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘 限定版 [DVD] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
307
|
5つ星のうち4.5
307
|
5つ星のうち4.5
307
|
5つ星のうち4.5
307
|
価格 | ¥4,980¥4,980 | ¥4,228¥4,228 | — | ¥5,990¥5,990 |
製品仕様 | Blu-ray | Blu-ray | DVD | DVD |
発売日 | 2019/8/23 | 2019/8/23 | 2019/8/23 | 2019/8/23 |
商品の説明
ヤバいぜ、不二子。史上もっともSEXYで最強のミューズ。その名は峰不二子。
★史上もっともSEXYで最強のミューズ。その名は峰不二子。小池健監督『LUPIN THE IIIRD』シリーズ第3弾!
峰不二子は揺るがない。
彼女は己の欲望にのみ従って生きている。抜群の美貌とプロポーションを武器にし、男を惑わして利用する。
また時として戦闘すらも厭わない。峰不二子は強い。だからこそ、美しい。
そんな峰不二子に絶体絶命の危機が迫るシリーズ第3弾『LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘』のBlu-ray&DVDが8月23日(金)に発売決定!
★監督・小池健×最高のクリエイターたちが再集結!
制作には『LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標』『LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門』を生んだトップクリエイターたちが再集結!
監督を務めるのは、スタイリッシュかつハードな演出で、国内外から高い評価を得る小池健(『REDLINE』)。脚本は「ルパン三世 PART4」で
シリーズ構成・脚本を務めた高橋悠也(『仮面ライダーエグゼイド』)。音楽はCM・映画音楽で活躍するジェイムス下地(『REDLINE』)。
アニメーション制作はテレコム・アニメーションフィルムが担当し、浄園祐がプロデューサーとしてプロジェクトをまとめ上げる。
またテレコムのトップ・アニメーター友永和秀、横堀久雄らも原画に参加している。
★栗田貫一、小林清志、沢城みゆきなどおなじみのベテラン声優陣に加え、ゲストキャラクターとして宮野真守も出演!
栗田貫一をはじめとするTVシリーズでもおなじみの声優陣が勢ぞろい。さらに今回のオリジナルキャラクター・ビンカム役は、
幅広い層に支持されており、本作が「ルパン」シリーズ初参加となる大人気声優の宮野真守が担当!
★限定版は描き下ろしBOXイラスト、大ボリューム設定資料集、未公開原画など豪華特典満載!
限定版の特典として、小池健描き下ろしの三方背BOXや、100P超えの設定資料集や見どころ満載の原画集などが付属!
そのほか劇場公開時に開催予定の舞台挨拶映像やキャスト・スタッフによるオーディオコメンタリーなど、劇場未見のファン、ルパンファン、コレクターと広い層に強力にアピール!
【特典】
特報、予告
【劇場公開情報】
5月31日(金)より新宿バルト9ほか限定劇場公開
共同配給:ティ・ジョイ/トムス・エンタテインメント
【STORY 】
峰不二子は逃げていた。
病弱な少年・ジーンとともに。
カリフォルニア東部。ジーンの父親・ランディは「コドフリーマイニング」から5億ドルを持ち出した末、殺し屋に追われ家もろとも自爆した。
横領金の隠し場所を握るジーンは、父を襲った殺し屋に追われる身となってしまう。
殺し屋の名はビンカム。彼は“呪い"によって人の心を操ることができた。
ビンカムが不二子とジーンの前に現れる。「我が呪いにかかれ」彼の言葉に誘われ、ジーンは金の在処を告白しかける。
かろうじて脱するが、ジーンが発作で倒れてしまう。絶体絶命の二人。――そこにルパン三世と次元大介が現れた。
「コドフリーマイニング」を狙っていた彼らは不二子の危機を知ったのだ。
ジーンは5億ドルを報酬に、父親の仇討ちをルパン達に依頼する。
不二子と衝突したジーンは、ひとり警察に保護される。だが連れて行かれた先は「コドフリーマイニング」だった。
影となり見守っていた不二子もまた、拘束されてしまう。
「君には消えてもらうしかないんだよ」
不二子の始末を命じられるビンカム。鋭利な爪が今、不二子に襲い掛かる――!
【メインスタッフ】
◆原作:モンキー・パンチ
◆監督:小池健
◆企画:加藤州平、加藤良太
◆脚本:高橋悠也
◆音楽:ジェイムス下地
◆クリエイティブ・アドバイザー:石井克人
◆美術監督:大貫雄司
◆色彩設計:茂木孝浩
◆タイトルデザイン:関口修男
◆デザインワークス:山下敏幸
◆撮影監督:田沢二郎
◆編集:笠原義宏
◆音響監督:清水洋史
◆音響効果:徳永義明、冨田奈津実
◆録音調整:丸井庸男
◆プロデューサー:浄園祐
◆キャラクターデザイン・絵コンテ・演出・作画監督:小池健
◆EDテーマ曲:Innocent deceiver / TAKUMI iwasky
◆アニメーション制作:テレコム・アニメーションフィルム
◆製作・著作:トムス・エンタテインメント
【メインキャスト】
◆ルパン三世:栗田貫一
◆次元大介:小林清志
◆峰不二子:沢城みゆき
◆ビンカム:宮野真守
原作:モンキー・パンチ ©TMS
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 80 g
- EAN : 4988111657725
- 監督 : 小池健
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン
- 時間 : 57 分
- 発売日 : 2019/8/23
- 出演 : 栗田貫一, 小林清志, 沢城みゆき, 宮野真守
- 販売元 : KADOKAWA / 角川書店
- ASIN : B07QYSD15T
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 11,661位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
設定資料集では、キャラクターデザインや背景、音楽についてと小池監督や原画マン、声優の方々のインタビューや感想が載っています。
私はこの作品のルパンの変装の姿が好きなので、設定資料で見ることができてよかったです。
原画の方では20シーン厳選されたものが載っています。もうルパンファンにはたまらないと思います。強いて言うならもう少し大きく載せてもらうとなお見やすくて良いなと思いますが、これでも全然良いと思います。
特にラストシーンの原画最高でした。
作品も、峰不二子の弱点を上手く活かしているなぁと感じました。ストーリーはこのシリーズ三作品の中で一番好きです。
カーチェイスや不二子の戦いのアニメーションも素敵でした。
早く続き観たいなぁ…
このダーティーなルパンシリーズ。
散々描かれてきた、
ヒロイックな義賊としてのルパンと違い
彼・彼女らの行動原理は、
己の美学・ルールのみです
そこに法の縛りや道徳観念はありません。
テレビスペシャルや映画シリーズでは
光輝くルパンを
このダーティーなルパンシリーズでは
アウトローとしてのルパンを
存分に楽しませてもらいます。
そんなのは杞憂です。むしろ3作品中もっともシナリオが優秀なのが今作品。落ち着くところは落ち着き、攻めるところは攻める。メリハリの効いた内容で大人がちゃんと楽しめる。
ラストシーンは思わず1stルパンのEDテーマを口ずさみたくなるほど。
続きが待ち遠しい。
初代1stシリーズの考証主義的な絵作りや設定を継承しつつ、今までに観たことのない不二子観やルパン観、敵の造形に一際力を入れている。そこに作り手の今シリーズへの意気込みを感じずにはいられません。
また、実写的な演出をアニメーション作品で表現しており、そのお陰か、世界観に一定の説得力が与えられています。
とはいえ、アニメーションであることの意義も十二分に存在しており、絵のディフォルメや独特な構図、ケレン味のある動きは、小池監督の個性も溢れた素晴らしい表現になっています。
分かりやすく特異な表現をもってしての意義の出し方をしていないところに、作り手の観客への信頼と上品さを感じますね!
「墓標」は分かりやすく"ルパン三世"を、「血煙」では剣戟アクションによって分かりやすく"カタルシス"を与えてくれましたが、「峰嘘」ではそういった意味での分かりやすさは鳴りを潜め、物語はひたすらスマートに繊細に表現される"人物描写"に重きを置いています。
さらに、解釈を万人に任せることで、物語の構造それ自体で"謎の女峰不二子"を表現しており見事です。
「墓標」からどんどんブラッシュアップされ、今後も期待できる今シリーズ。あらゆる意味で大人な作品です。めちゃくちゃおススメです!!