プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
劇場版 幼女戦記 限定版( イベントチケット優先販売申込券 ) [Blu-ray]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ワイドスクリーン, ドルビー |
コントリビュータ | 大塚芳忠, 戸松遥, 猪原健太, 悠木碧, 早見沙織, 三木眞一郎, 上村 泰, 玄田哲章, 森川智之 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 41 分 |
よく一緒に購入されている商品
![劇場版 幼女戦記 限定版( イベントチケット優先販売申込券 ) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71i4NCi9LAL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品を買った人はこんな商品も買っています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
劇場版 幼女戦記 通常版( イベントチケット優先販売申込券 ) [Blu-ray] | 劇場版 幼女戦記 限定版( イベントチケット優先販売申込券 ) [Blu-ray] | 劇場版 幼女戦記 通常版( イベントチケット優先販売申込券 ) [DVD] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
703
|
5つ星のうち4.7
703
|
5つ星のうち4.7
703
|
価格 | ¥5,442¥5,442 | ¥8,808¥8,808 | ¥4,554¥4,554 |
製品仕様 | Blu-ray | Blu-ray | DVD |
発売日 | 2019/8/23 | 2019/8/23 | 2019/8/23 |
商品の説明
今、ふたたびの戦場へ
大ヒット作「劇場版 幼女戦記」が待望のリリース決定!
★シリーズ累計発行部数400万部突破! 大人気小説「幼女戦記」の新作劇場アニメ!
2012年に書籍化、2016年のコミック化を経て、2017年にTVアニメ化された「幼女戦記」の劇場版! 全国44館にて公開され、全国150館まで拡大!
興行収入4億円を突破(2019年4月26日現在)した大ヒット作が、ついにBlu-ray・DVDでリリース!
南方大陸での勝利もつかの間、参謀本部の特命により連邦国境へ向かうターニャ・デグレチャフ少佐率いる帝国軍第二〇三航空魔導大隊。
彼女たちを待ち受ける新たな戦いとは…?
★TVアニメのスタッフ・キャストに新キャラクターも加った強力布陣!
監督に上村泰、キャラクターデザイン・総作画監督に細越裕治、脚本に猪原健太、アニメーション制作にNUTと、大ヒットを記録したTVアニメシリーズのスタッフ陣が再集結!
ターニャ・デグレチャフ役の悠木碧、ヴィーシャ役の早見沙織ほか、人気キャラクターたちを演じるメインキャスト陣もTVシリーズから続投!
本劇場版にてターニャと激しい戦いを繰り広げる多国籍義勇軍の少尉メアリー・スー役を「ソードアート・オンライン」シリーズのアスナ/結城明日奈役などの戸松遥が演じる!
強力スタッフ&キャスト陣による、劇場版にふさわしい高クオリティの映像は必見!
★原作者書き下ろし小説、入場者プレゼント掲載のブックレットなど豪華特典!
限定版には、特製のアウターケースにキャラクターデザイン・細越裕治描き下ろしのデジパックに、原作者カルロ・ゼン書き下ろしの小説を
原作イラストを担当する篠月しのぶの描き下ろしイラストつきで封入!
劇場公開時の入場者プレゼントとして配布したスタッフ本が再掲載されたスペシャルブックレット、未公開絵コンテ集など豪華特典が満載!
★11月30日開催、メインキャスト登壇のイベントチケット優先販売申込券を封入!
【限定版特典】
1)キャラクターデザイン・細越裕治描き下ろしデジパック
2)スペシャルアウターケース
3)原作者カルロ・ゼン書き下ろし小説(篠月しのぶ描き下ろしイラスト付き)
4)「劇場版幼女戦記」未公開絵コンテ集
5)スペシャルブックレット(設定資料のほか、劇場公開時の入場者プレゼント《スタッフ本》、エンディングイラストを掲載)
6)縮刷編集版劇場パンフレット
7)映像特典
・劇場予告&各種PV
・マナー映像
8)イベントチケット優先販売申込券
・開催日: 11月30日(土)
・会場:山野ホール
・出演予定:悠木 碧、三木眞一郎、戸松 遥
・時間:開場 17:15、開演 18:00
【ストーリー概要】
最前線にて幼女は嗤う――
統一暦1926年。ターニャ・フォン・デグレチャフ少佐率いる第二〇三航空魔導大隊は、南方大陸での勝利の美酒を、東からの凶報に取り上げられる。
曰く、「連邦軍に兆しあり」。
同じ頃、一人の少女が多国籍義勇軍の一員として、連邦に足を踏み入れる。メアリー・スー准尉。父親を殺され、憎悪と共に彼女は信じる。『正義』を。
【メインスタッフ】
◆原作:カルロ・ゼン (「幼女戦記」/KADOKAWA刊)
◆キャラクター原案:篠月しのぶ
◆監督:上村泰
◆キャラクターデザイン・総作画監督:細越裕治
◆脚本:猪原健太
◆副監督:春藤佳奈
◆服飾デザイン:谷口宏美
◆魔導具デザイン:江畑諒真、月田文律
◆銃器デザイン:秋篠Denforword日和、大津直
◆エフェクトディレクター:橋本敬史
◆美術監督:上田瑞香
◆色彩設計:中村千穂
◆撮影監督:頓所信二
◆3DCGIディレクター:高橋将人
◆編集:神宮司由美
◆音響監督:岩浪美和
◆音楽:片山修志
◆アニメーション制作: NUT
◆配給:角川ANIMATION
◆製作:劇場版幼女戦記製作委員会
【メインキャスト】
◆ターニャ・デグレチャフ:悠木 碧
◆ヴィーシャ:早見沙織
◆レルゲン:三木眞一郎
◆ルーデルドルフ:玄田哲章
◆ゼートゥーア:大塚芳忠
◆シューゲル:飛田展男
◆ヴァイス:濱野大輝
◆ケーニッヒ:笠間 淳
◆ノイマン:林 大地
◆グランツ:小林裕介
◆ド・ルーゴ:土師孝也
◆ビアント:小柳良寛
◆メアリー:戸松 遥
◆ドレイク:高岡瓶々
(c)カルロ・ゼン・KADOKAWA刊/劇場版幼女戦記製作委員会
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 892 g
- EAN : 4935228184071
- 監督 : 上村 泰
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン, ドルビー
- 時間 : 1 時間 41 分
- 発売日 : 2019/8/23
- 出演 : 悠木碧, 早見沙織, 三木眞一郎, 玄田哲章, 大塚芳忠
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1), 日本語 (PCM)
- 販売元 : KADOKAWA メディアファクトリー
- ASIN : B07R173XD8
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 18,934位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ターニャの行動に悩まされる上官もいい味だしてます。
TV版見てからこれを観るとさらに続きが見たくなる。そんな感じの劇場版です。
下手するとひげ面おっさん率が高い気が…
アニメ版は見てましたが、最近再放送を見て購入。
正直、第一次世界大戦時の戦争の話です。
違うのは魔法があることくらい。近代の歴史が好きな方には刺さりそうです。
私も歴史は好きなので、普通に楽しめました。
他の方の指摘通り、映像・音響とも素晴らしいです。これについては申し上げ事はありません。
ですが、タイトル通り、縮小版パンフの文字が小さすぎです。読めないことはありませんが、1mm角では60代人の自分としては辛いです。
縮小版なので文字サイズを変更すればレイアウトから作り直しとなることは理解出来ますが、なんとかしてほしかったです。アニメ視聴年齢も高齢化していると思いますので。
音響は本当に素晴らしく、7.2.4のサラウンドで視聴すると昼間でも重低音の迫力でボリュームが気になるほどです。飛行シーンの音の移動感も素晴らしいです。
パンフのみ残念で星4としました。
セカンドシーズンも期待したいです。

他の方の指摘通り、映像・音響とも素晴らしいです。これについては申し上げ事はありません。
ですが、タイトル通り、縮小版パンフの文字が小さすぎです。読めないことはありませんが、1mm角では60代人の自分としては辛いです。
縮小版なので文字サイズを変更すればレイアウトから作り直しとなることは理解出来ますが、なんとかしてほしかったです。アニメ視聴年齢も高齢化していると思いますので。
音響は本当に素晴らしく、7.2.4のサラウンドで視聴すると昼間でも重低音の迫力でボリュームが気になるほどです。飛行シーンの音の移動感も素晴らしいです。
パンフのみ残念で星4としました。
セカンドシーズンも期待したいです。

私は、戦争は抵抗が有りますが、全然、面白かった。
言葉が軍事用語なのか解りませんが、難しく聞こえた。
とりあえず、言いたい事は、楽しめた。
迫力とテンポは最高です。
有り難うございます🙇
「帝国に勝利を」
友人知人はタイトルで敬遠していた様ですが、観てみれば、その内容のハードさに正当な評価を。
付属の設定資料集も手堅い作りで、作品を楽しむ上では必須。
ラストシーン、後を引くだけに、劇場版新作かテレビ版2期でサラマンダー戦闘団編をやって欲しい!